Oracle Linux上のOGG 19c for MySQLでggsci起動時にlibmysqlclient.so.21関連のエラー
解決したいこと
Oracle Linux 8.10 環境に Oracle GoldenGate (OGG) 19.1 for MySQL と MySQL Server 8.4.5 をインストールしました。
OGG の ggsci
コマンドを実行しようとすると、共有ライブラリ libmysqlclient.so.21
が見つからない、またはバージョンが異なるといったエラーが発生し起動できません。
MySQL 8.4.5 の lib ディレクトリには libmysqlclient.so.24
が存在していることを確認しています。
OGG 19c for MySQL が特定の libmysqlclient.so
バージョン(この場合は .21)に依存しているのか、それとも実行時に使用するライブラリパスやバージョンを指定する方法があるのかを知りたいです。最終的には ggsci
を正常に起動させたいと考えています。
発生している問題・エラー
-
ggsci
実行時の初期エラー:[grid@ole810 oggm]$ ./ggsci ./ggsci: error while loading shared libraries: libmysqlclient.so.21: cannot open shared object file: No such file or directory
-
MySQL lib ディレクトリ内の
libmysqlclient.so
の状況確認:
(libmysqlclient.so.24
が存在することを確認)[grid@ole810 oggm]$ find /usr/local/mysql/lib -name libmysqlclient*|xargs ls -l -rw-r--r--. 1 mysql mysql 64913316 Mar 31 17:10 /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.a lrwxrwxrwx. 1 mysql mysql 20 Mar 31 17:39 /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so -> libmysqlclient.so.24 lrwxrwxrwx. 1 mysql mysql 24 Mar 31 17:39 /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so.24 -> libmysqlclient.so.24.0.5 -rwxr-xr-x. 1 mysql mysql 26223760 Mar 31 17:09 /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so.24.0.5
-
シンボリックリンク作成後のエラー:
(libmysqlclient.so.24
をlibmysqlclient.so.21
としてシンボリックリンクを作成した後もエラーが発生)[grid@ole810 oggm]$ ./ggsci ./ggsci: /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so.21: version `libmysqlclient_21.0' not found (required by ./ggsci)
該当する環境情報 (Environment Information)
- OS: Oracle Linux 8.10
- GoldenGate: Oracle GoldenGate 19.1.0.0.230418 for MySQL (
/acfsogg/oggm
ディレクトリにインストール) - MySQL: MySQL Community Server 8.4.5 (インストールパス:
/usr/local/mysql
) -
ggsci
実行ユーザー:grid
自分で試したこと
- MySQL の lib ディレクトリ (
/usr/local/mysql/lib/
) にlibmysqlclient.so.24
が存在することを確認しました -
libmysqlclient.so.21
が見つからないというエラーメッセージに基づき、以下のコマンドでシンボリックリンクを作成しました(補足:実際にはsudo ln -s /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so /usr/local/mysql/lib/libmysqlclient.so.21
libmysqlclient.so.24.0.5
へリンクすべきかもしれませんが、まずはlibmysqlclient.so
へのリンクを試しました。) - 上記シンボリックリンク作成後、再度
ggsci
を実行しましたが、エラー内容は変わったものの、依然として起動できませんでした(エラーメッセージは「発生している問題・エラー」の3番目を参照)
Oracle GoldenGate 19c for MySQL が使用する libmysqlclient.so
のバージョンを指定する方法、またはこの問題を解決するための他のアプローチについてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。
OGG がコンパイル時に特定のMySQLクライアントライブラリバージョンに静的にリンクされているのか、それとも設定等で変更可能なのかについても情報をいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。