0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Microsoft 365 Copilot Chat を使おう③会話のキャッチボール

Posted at

前回までのあらすじ

 Microsoft 365 Copilot のライセンスを持っていなくても、Microsoft 365 ライセンス(E3やE5など)を持っていれば「Microsoft 365 Copilot Chat」(以下、Copilot Chat)が利用できます。
 なかなか一発で期待した回答が返ってこない…そんなときどうすればいいか?
ということで前回は「プロンプトの4要素」をプロンプト(指示)に与えてみましょうという話をしてみました。

返信をしてみよう

 今回はそれでも期待した回答が返ってこなかったら?(もしくは、4要素の何かを入れ忘れちゃったらもう一回全部聞き直さないといけないの?)ということを考えてみようと思います。

前回の内容を踏まえてこんな質問をしてみました。

image.png

2番目に高い山を知りたい、というよりは登りたいので情報が欲しいという内容を書いてみました。
すると北岳に関する情報が出てきました。登山道は整備されていて人気があることがわかりました。
でも詳細なルートが知りたかったんですよね…。
Copilot は最後に以下のような1文を加えてきました

もし、北岳登山に興味があるなら、ルートや季節、装備なども一緒に調べましょうか?

これはつまり 「提案」 ですね。ChatGPTなどでもそうだと思うのですが、最近のCopilotはこのように会話を促してきています。
これはなぜかというと、Copilotは条件を言ってくれればさらに詳細な情報を出せると言ってくれているのです。
原理的には「プロンプトの4要素」と同じです。Copilot は森羅万象から「北岳」まで内容を絞ったのですが、さらに条件を絞ってくれと言っているのです。そうすれば、ユーザーの期待する情報を出せると。
 以前からそうではあったのですが、生成AIのユーザーは1回で期待する回答が得られないとあきらめてしまう、という統計があるらしく、このような会話を促すようにした、という経緯っぽいです。最終的に期待する回答を得るためには5回ぐらい返信をしてあげるとよいです。
試しにやってみましょう。
image.png
表示したので各ルートの概要が出てきました。ルートを指定すればさらに細かい情報がもらえそうな返信です。
image.png
(以下、車での移動手段などが出てきますが省略)

さて、2回目の返信は

ルートについて教えてください。どんなルートがありますか?表にしてください。

そして3回目の返信は

初心者向けの草スベリコースにしたいです。東京から登山道入り口まではどんな交通手段がありますか?

です。特に「北岳」とは書いていませんよね。このやりとりは「チャット」ですので1回目に話した「日本で2番目に高い山」という情報をちゃんと踏まえたうえで2回目と3回目の回答を出してくれた、ということです。

でも1回で回答が欲しい!

そんな場合はこんなプロンプトを最後に入れてみましょう。

ありがとうございます。
最後にここまでの情報を一度に出すためのプロンプトをまとめてください。

きっとプロンプトの4要素を踏まえたいいプロンプトを出力してくれる(はず)です。

会話を切ったほうがいい場合もある

このチャットでは、北岳登山について会話をしています。以下のような場合、「新しい会話」を開始したほうが良い場合があります。

  • 会話の方向性がずれてきた場合
  • まったく別の話題をしたい場合

たとえば、日本で3番目に高い山を聞くと「奥穂高岳」と「間ノ岳」が出てきます(どちらも3190mなので…)。奥穂高岳の話をしたかったのに間ノ岳前提でルートの話をされたりした場合などが考えられます。または、もう登山の話はやめて別の話題にしたい場合があります。

そのような場合は右上の「新しいチャット」アイコンを教えて会話をリセットしましょう。

image.png

まとめ

だいたい人間の会話と同じです。
ある話題について「やりとり」を複数回することによって求めるべき回答が得られますし、別の話題に切り替えたい場合はそう宣言をしたほうが(ところで明日のサッカーの試合だけど~のように)相手方にもわかりやすいですよね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?