0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【サーバー構築初心者必見】「無効なURLです」を突破する方法

Last updated at Posted at 2022-10-01

こんにちは。プログラミング初心者のSarasaです。

勉強を始めた1カ月前のファイルを見返すたびに
「あの頃はこんなことに苦戦していたんだな・・」としみじみしつつも
相変わらずエラーコードやら真っ白いページと戦っている状況は
変わりありません。(エラーコード抜けるたびに「どうしてこんな基本的なことに
気づかなかったんだ!!」となってばかり

今回はプログラミング初心者にとっての鬼門サーバー構築と戦った思い出についてお話しできればと思います。

スピード優先の選択をした。。はずなのに

サーバー構築についてはこちらにまとまっているので、「サーバー構築って何?」という方は上記のページをご覧いただければと思います。

初心者がサーバーを構築するとなると、まず一番簡単にできそうなものを選択したくなるもの。
私も例に漏れず一番簡単そうなレンタルサーバーを使った方法を選択。
検索した限りヒット数の多いXserverの無料レンタルサーバーXfreeを使用することにしました。
FTPソフトは老舗のFFFTPを使用しました。

会員登録やらダウンロードやらを済ませ、index.htmlなども用意。
早速サイトの素材をサーバーにアップロードし、指定のURLを打ち込むだけ。
・・ここまでは何の問題もありませんでした。Google先生もそう言っていた・・

「無効なURLです」が出現した

FFFTPでのミラーリングアップロードも無事終了し、早速サイトにアクセス。
無効なURL.png
おや・・サイトの様子が・・?

どうやらドメインが確立するまでこの現象が発生するらしく、1時間程度休憩をとることに。

しかし、再びアクセスするものの、、
無効なURL.png
(ええ・・?さすがにもう少し頑張ってくれないと困るよ・・

公式でも最大1時間程度かかるという記述もあり、これは何かがおかしいと気が付きました。

そこで、基本的な下記のポイントをチェック

  • ブラウザのキャッシュをクリア(何回もやりました)
  • SSLの設定を確認(フリープランだったのでそもそもこれはできなかった)
  • ネームサーバーが間違っていないか(そもそもそれが必要な場面に遭遇していないような)

正直、100回はググった気がします。
でも、この3つしか出てこないんです。あとは「もう少し待ってみては??」とか。。
私、いつになったらサイト作れるの・・??

そもそも私は何と戦っているのか

ググってもググっても答えが出ないときって、そもそも考えるポイントがずれていたってあるあるだと思うんです。
先ほど100回はググったとお話ししましたが、よく考えたら「サーバーが確立できない要因は?」という観点でしか調べていなかったのです。

つまり、「サーバーが確立するとはどういう状況か??」について調べれば活路が見出せるのではないかと視点を切り替えることにしました。

その中で見つけたページがこちら。の下記の部分が目につきました。
注目!!.png
(そういえばこの画面確認する前に素材アップロードしていたような・・??

もしかして、サーバーが確立する前にサーバー内のファイルをいじったから「無効なURL」が消えなかったのでは??

ドメイン取得し直し、再びサーバー構築へ

このままではらちが明かないと判断し、いったんこちらのドメインは削除。
改めてドメインを取得し、今度は素材をアップロードする前に取得したURLにアクセス
もちろんはじめは
無効なURL.png
となるもののここはぐっとこらえて30分後、再びアクセスすると。。
スクリーンショット 2022-10-02 001527.png
きたああああああ

この状態で素材をアップロードすると。。初期.png
表示されました。

数日に渡る戦いに、ついに終止符が打たれた・・・!

うまくいかないときは自身のせっかちさを疑うべし

自分でも、まさかこんな部分でハマっていたとは驚きでした。
他の人にとっての当たり前が自分にとっての当たり前でないことって
多いですし、ただググるだけではなく、「自分はこれを調べることでどんな情報を得たいのか?自分の状況と他者の状況は本当に同じか?」を逐一確認することがハマりにくくなる秘訣なのかもしれません。

(まあこのあと不思議な余白に翻弄されたりパソコンが唸り声を上げたりする怪現象に翻弄されることなど知る由もなかったのです・・(続く??

参考ページ

サーバーの構築方法とは?サーバーを作るために必要な基礎知識やポイントを紹介
https://school.dhw.co.jp/course/web/contents/w_serverconstruction.html

Xfree https://www.xfree.ne.jp/?_ga=2.218134681.1859945983.1664627845-1387492166.1662121703

FFFTP https://ja.osdn.net/projects/ffftp/

Xserverビジネス サポートサイト よくある質問 https://support.xserver.ne.jp/faq/service_hp_trouble_not_exist.php

[Xserver] 「無効なURLです。プログラム設定の反映待ち~」が表示される場合の
対処法
https://pasomaki.com/xserver-message-mukou-url/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?