VS Codeでコーディングする際にゆたぽんコーディングを使用しています。
最初はかわいらしい文字だし、誤字を防ぐ目的で使用していたのですが、慣れると愛着が湧くもので今ではゆたぽん設定しなくちゃ!
と、使命感にかられるようになってしまいました。笑
いつPCセットアップすることになっても困らないようにゆたぽんコーディングにする方法をまとめました。
ゆたぽんコーディングをPCにダウンロード
ゆたぽんダウンロードページからダウンロードします。

最新バージョンをクリックすると、PC内にダウンロードされます。

ダウンロードされたら「yutapon_coding_081.ttc」をクリックします。

画面左上に インストール(I) があるので、クリックします。
ダウンロードが終わったら、画面を閉じてください。
これでダウンロードまで終了です。
VS Codeのフォントを変更
`Windowsキー` → `font` → `フォント設定`をクリック → 使用可能なフォント検索画面に「yutapon」と入力します。
フォント名を確認します。
VS Codeを開いて `Ctrl` + `,` で設定画面を開きます。
`Editor:Font Family` にフォント名を入力すれば完了です。
まとめ
プログラミング用フォントにもいくつも種類があります。
自分が見やすいフォントと出会い、快適なエンジニアライフを送りましょう。