2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Microsoft Defender ポータルで、組織のデバイスから特定のサイトへのアクセスをブロックする方法

Last updated at Posted at 2025-10-05

もしかしたらアクセスして変な操作をすると請求がくる(かもしれない)というサイトがあることを聞きまして、社員に貸与しているPCやデバイスでそれされたらたまったものじゃないので

Microsoft 365 で統制しているウチでは、Microsoft Defender ポータルで何とかできないかと思いまして、ちょっとやってみました。

Microsoft Defender ポータル

Defenderポータルでは、様々なセキュリティポリシーやレポートなどを設定したり見たりすることができます。

URL ブロッキング

端末のURLのブロッキングは、システム > 設定 > 指標 > URL/ドメイン からアクセスできます。

image.png

URL/ドメインの指定方法

基本的に指定したドメインはすべて対象となりますので、サブドメインのみに限定する際は、明示的にサブドメインまで指定する必要があります。

image.png

どう処理するか

指定した URL/ドメイン にアクセスしたときにどうするかを指定できます。
この場合は、ブロックの実行ですね。

image.png

アラート通知

必要に応じて、アラートを通知させることができます
image.png

反映時間

設定が反映されるのは大体1時間程度ぐらいを見ておけばよいかと思います。
端末やブラウザの種別は問いません。
Intune で管理されており、Microsoft 365 Business Premium や Microsoft 365 など、Microsoft Defender for Endpoint のライセンスを保有しているユーザーのデバイスであれば、問題なく制御可能です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?