みなさん、こんにちは!
はじめに
CloudShellでgcloudコマンドを実行すると以下のようなエラーが発生する場合に有効な設定をご紹介します。
ERROR: (gcloud.xxxx.xxx) You do not currently have an active account selected.
Please run:
$ gcloud auth login
to obtain new credentials.
If you have already logged in with a deffrent account , run:
$ gcloud config set account ACCOUNT
to select an already authenticated account to use.
なぜ gcloud auth login が必要なの?
通常Cloud Shellを起動したときに透過的に認証(gcloud auth login)も実行されますが、稀に認証が上手く実行されないときがあります。
そんなときに、gcloud auth login を実行することで、Cloud Shell にあなたのアカウントを認証させ、VM 作成などの操作ができるようになります。
gcloud auth login の手順
1.Google Cloud コンソール画面右上にある Cloud Shell のアイコンをクリックし、承認画面で「承認」をクリックして Cloud Shell を起動します


2.Cloud Shell が起動したら、以下のコマンドを実行し、「y」を入力します。(※参考画像では手順説明用として認証済みのCloudShellから再度認証を実行しています)
gcloud auth login
3.表示されたURLをクリックするとブラウザが開き、Google アカウントへのログインを求められます。ログイン後、Google Cloud SDK に必要な権限を許可してください。
(複数のアカウントでログインしている場合は、使用するアカウントを選択してください。)




4.ログインが完了すると、認証コードが表示されるので、「Copy」をクリックして認証コードをコピーします。

5.表示された認証コードを Cloud Shell に入力し、Enter キーを押します。

認証が成功すると、以下のようなメッセージが表示されます。
You are now logged in as [メールアドレス].
Your current project is [プロジェクトID]. You can change this setting by running:
$ gcloud config set project [PROJECT_ID]
#トラブルシューティング
URL が開けない
- ブラウザを再起動してみてください。
- Cloud Shell を再起動してみてください (Cloud Shell の右上にある「再接続」ボタンをクリック)。
- お使いの端末の「ネットワーク接続」 を確認してください。
- URL をコピーして、手動でブラウザに貼り付けてみてください。
認証コードが通らない
- 認証コードの入力ミスがないか確認してください。
- Cloud Shell を再起動してもう一度最初からやり直してみてください。
おわりに
gcloud auth login は、Cloud Shell を使い始めるための最初のステップです。
この設定を済ませることで、VM 作成や API 利用など、様々な Google Cloud の機能を Cloud Shell から利用できるようになります。
次回も使えるgcloudコマンドについて解説します。お楽しみに!


