治った!
Xcodeを12.3にアップデートしたら治ったので・・・バグ???
あるいは、なんかキャッシュ???
タイトルの通りだが、
macをCatalinaにしたら、Xcodeの既存プロジェクトでアーカイブが出来なくなった。
正確には、
アーカイブはできるのだが、iOS Appsとして認識されなくなった・・・
どうやっても、Other Itemsというとこに入って、AdHocが作れない、審査にも上げれない・・・
(まぁ、手作業でipaファイルを作ってしまう方法もあるけど、ここでは割愛。
Stack Overflowとか、他の方の記事で
Buuild SettingsのSkip InstallをYesにするとイイぜ!って書いてたので試してみたけど失敗・・・
これはヤバいと思っていろいろ試してたら、ちゃんとアーカイブしてiOS Appsになっているプロジェクトもあるのを発見。
成功と失敗の二つのプロジェクトの設定を比べて見ていたら、犯人は・・・
以下の手法で一時的には解決していたんですが、上記の現象がまた復活したので根本的な解決ではないようです・・・MacMini2018は失敗、MacBookProLate2016だと成功・・・なぞ・・・orz(2019/10/30)
Buuild SettingsのInfo.plist Fileだった・・・
Info.plistのパスを指定する項目だけど、そこが{$SRC_ROOT}を含んだ絶対パスにしてた事が原因でした・・・
{$SRC_ROOT}を削除して相対パスに変更して、アーカイブで無事に解決!!!
かなり焦ってハマったので、備忘録として・・・
(Appleさん、仕様を変えるならその前にワーニングとか出して教えてよ・・・orz
(自分が知らんかっただけだろうけど・・・