DHT11(デジット社の説明書より)
相対湿度 20~90%(25℃時、精度±5%)
温度 0~50℃(精度±2℃)
データ線にプルアップ4.7kΩ
応答時間 湿度6~15秒、温度6~30秒
電源電圧 3.3~5VDC
準備(ライブラリ)
https://github.com/adafruit/Adafruit_Sensor
https://github.com/adafruit/DHT-sensor-library
最小プログラム
# include "DHT.h"
DHT dht(2,DHT11); //2番ポート
void setup() {
Serial.begin(115200);
Serial.println("DHT11 trial");
dht.begin();
}
void loop() {
delay(3000);
float h = dht.readHumidity();
float t = dht.readTemperature();
Serial.print("Humidity : ");
Serial.println(h);
Serial.print("Temperature : ");
Serial.println(t);
}
出力は小数点以下2桁だけど、出力は整数値だった
Humidity : 36.00
Temperature : 23.00
みたいに。
次:
アナログ入力を試す