graph apiを利用している時に、たまにfqlで情報を取りたいときがあります。
その時には、下記のように、fql prameterを利用すると取得出来ます。
行末の、localeは、その言語で登録した表記に変更されます。
https://graph.facebook.com/fql?q=select first_name,last_name,name from user where uid in ( select uid2 from friend where uid1 = me() )&locale=JP_ja
ちなみに、ruby on railsで実装するには、RestClientを利用すると便利です。
下記のような感じになります。
require "rest_client"
_fql = "SELECT+name+,+uid+FROM+user+WHERE+uid+in+(+select+uid2+from+friend+where+uid1=me()+)"
res = RestClient.get "https://graph.facebook.com/fql?q=#{_fql}&access_token=#{me.token}"