0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【emoji-picker-react】CSS変数でピッカーのスタイルをカスタマイズする方法

Posted at

カスタマイズ方法

セレクターの指定

ピッカーのルートセレクターは .EmojiPickerReact です。カスタマイズする際は、より具体的なセレクターを使用する必要があります。

ダークモードの場合は .EmojiPickerReact.epr-dark-theme を使用します。

利用可能なCSS変数

以下のCSS変数を使用してスタイルをカスタマイズできます。

  • --epr-emoji-size: 絵文字のサイズ
  • --epr-emoji-gap: 絵文字間のスペース
  • --epr-hover-bg-color: 絵文字ホバー時の背景色
  • --epr-bg-color: ピッカーの背景色
    • この変数を変更する場合は、--epr-category-label-bg-color も同じ色に変更する必要があります
  • --epr-category-label-bg-color: カテゴリラベルの背景色
  • --epr-text-color: ピッカー内のテキスト色

実装例

/* グローバルスタイルシート */
.custom-emoji-picker {
  --epr-bg-color: #ffffff;
  --epr-category-label-bg-color: #ffffff;
}

.custom-emoji-picker.epr-dark-theme {
  --epr-bg-color: #1a1a1a;
  --epr-category-label-bg-color: #1a1a1a;
}
import EmojiPicker from 'emoji-picker-react';
import './styles.css';

function App() {
  return (
    <div className="custom-emoji-picker">
      <EmojiPicker />
    </div>
  );
}

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?