1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Windows 10のONLYOFFICE Desktop Editorsで自動音声認識を利用する方法

Posted at

テキストを手入力することなく、ドキュメントに直接口述することができます。これは、Windows 10に内蔵された音声認識ツールを使って簡単に行うことができます。また、内蔵のデジタルアシスタントCortanaを使って、音声コマンドでテキストエディターを起動することも可能です。

image.png

必要条件

Windowsの設定を調整する

1.「スタート」→「設定」→「プライバシー」と進みます。
2. 音声起動の項目を開きます。
3.「音声起動を使用するアプリを許可する」スイッチャーをオンにします。

image.png

4.「コルタナに『コルタナ』と応答」キーワードスイッチャーをオンにします。

image.png

5.プライバシー設定で、「スピーチ」セクションを開きます。

image.png

6.オンライン音声認識スイッチャーをオンにします。

文書にテキストを書き込む

1.Cortanaを起動します。スタート」→「すべてのアプリ」→「Cortana」。また、タスクバーの検索バー右のCortanaアイコンをクリックするか、Win+Cを押すか、「Cortana」と言っても起動できます。

image.png

2.初めてCortanaを起動する場合は、MicrosoftアカウントでCortanaにサインインしてください。
3.設定によっては、マイクをクリックするか、「Cortana」と発言して、ONLYOFFICE Desktop Editors on Windows 10の音声認識機能を利用します。
4.「ONLYOFFICE Editorsを開く」と言います。その後、ONLYOFFICE Desktop Editorsのメインウィンドウが開きます。

image.png

5.ドキュメント'をクリックして新しいドキュメントを作成します。
6.Win+H キーを押します。画面上部に音声認識ウィンドウが表示されます。

image.png

7.マイクで口述筆記を開始します。あなたの言葉は、自動的に文書に入力されます。

書き取りの際に役立つヒントがあります。

  • 「、」の場合は「コンマ」、「?」は「疑問符」、「!」は「感嘆符、ビックリマーク」
  • 新しい段落を始めるには「改行」と言います。
  • 一時停止したり、マウスでクリックすると、音声認識も一時停止します。左側のマイクのアイコンをクリックすると、口述筆記を続けることができます。
  • 終了したら、「口述をやめる」と言うか、音声認識ウィンドウを閉じます。

音声認識コマンドの全リストはこちらでご覧いただけます。

音声入力が終了したら、テキストを含む文書を保存するのを忘れないようにしてください。

ONLYOFFICE Document Editorで利用可能な複数のフォーマットツールを使って、さらにテキストをフォーマットすることができます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?