概要
- 初書きです
- 最近個人創作でアットwikiを書くことになったため、その構文ルールをQiitaマークダウンと比較しながら自分用にまとめておきます。
- あとQiitaを書いてみたかったので練習です。書き足すこともあります。
- ごっちゃです。練習故お許しを…
見出し
アットwiki
*見出しh1
**見出しh2
***見出しh3
Qiita
#見出しh1
##見出しh2
###見出しh3
太字
アットwiki
&bold(){ここに文字を入力}
Qiita
**テキスト**
取り消し線
アットwiki
&s(){ここに文字を入力}
Qiita
~~テキスト~~
下線
アットwiki
&u(){ここに文字を入力}
Qiita
箇条書き
アットwiki
-箇条書き1
--箇条書き2
---箇条書き3
Qiita
* 箇条書き1
* 箇条書き2
* 箇条書き3
テーブル
アットwiki
|||||
|||||
|||||
Qiita
| 1 | 2 | 3 | 4 |
|:-:|:-:|:-:|:-:|
| | | | |
| | | | |
水平線
アットwiki
----
Qiita
***
リンク
アットwiki
[[ページ名またはURL]]
Qiita
[タイトル](URL)
画像
アットwiki
&image(画像ファイル名または画像URL)
Qiita
![代替テキスト](URL "タイトル")
文字カラー
アットwiki
&color(#FFFFFF){ここに文字を入力}
Qiita
<font color="Red">テキスト</font>
引用
アットwiki
> 引用文1
>> 引用文2
>>> 引用文3
Qiita
> 引用文1
>> 引用文2
>>> 引用文3
まとめ・考察
- 今回はQiitaとアットwikiに絞りました。色々な書き方がごっちゃになってたので少しは整理できたかなと(主観)
- コミュニケーションサービスによって記法がまちまちなことも分かってきました。同じだったり違ったり、あったりなかったり。
- Markdown記法と勘違いして使っている記法もあるのかもですね。プラグインなどによってまた変わってくるようです。
- アットWikiにはそもMarkdownモードとかもあるので上手く使い分けようと思います。
- Qiita楽しいです。ちょっとずつ記事書ける人になれればと思います。
- 何かあればコメントいただけるとありがたいです。ご覧いただきありがとうございました。
参考
更新履歴
- 2021/05/05:公開