Qiita/Github記事の画像サイズをワンタッチ変換
アプリ概要
Qiita/Githubのマークダウンでは

で画像を埋め込むことができますが,サイズを変更したい場合は
<img src="ファイル名" width="400">
といったタグに変換する必要があります.
これが地味にめんどくさいので,この作業をマウス操作不要な簡素なアプリにしました.
qiitaImgSizeChanger universal(Intel / Apple Silicon)
※テスト環境はM1 Macbook pro, macOS Big Sur 11.3
動作見本
操作パターン
- ⌘+C 1回 → <img src width> タグを作成してクリップボードにいれます.手動で貼り付けてください
- ⌘+C 2回 → <img src width> タグを作成して自動で貼り付けまで行います
- (option) ⌘+C 1回で貼り付けまで行うオプションあり
2.と3.を使用するにはアクセシビリティでアプリを指定する必要があります
(初回使用時にダイアログが出ます)

コードの変換にマウス操作不要のアプリにしたかったので,widthを画像毎に変更したりはできません.
初期値だけは変更可能です.
コード変換を簡単にすることが目的なので,細かい指定は貼り付けてからタグを変更するので十分だと思っています.

よろしければ使ってみてください.
カスタマイズしたい場合は,以下にソースコードを置いておきますのでご自由にお使いください.
アプリアイコン募集中です.(人任せ)
ソースコード