0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

laude Code v2.0.30 リリースノート

Posted at

Claude Code の最新アップデート情報です。


🆕 v2.0.30

✨ 新機能・改善

  • macOS:
    APIキーエラー発生時に、security unlock-keychain コマンドを案内するヒントを追加
  • Sandbox:
    allowUnsandboxedCommands 設定を追加し、ポリシーレベルで dangerouslyDisableSandbox の使用を無効化可能に
  • カスタムエージェント:
    disallowedTools フィールドを追加し、特定ツールの明示的なブロックが可能に
  • Hooks:
    プロンプトベースの Stop Hook を追加
  • VSCode:
    • .gitignore ファイルの扱いを制御する respectGitIgnore 設定を追加(デフォルト:true)
    • 入力フッターに現在のファイル/コード選択状態を示すインジケータを復活
  • MCP:
    • ネイティブビルドで SSE MCP サーバーを有効化
    • --mcp-config フラグがファイル設定を正しく上書きするよう修正
  • 出力スタイル:
    Output Styles を非推奨化
    → 今後は /output-style コマンドのオプションを確認し、CLAUDE.md または プラグイン を使用してください

🛠 修正

  • 検索:
    カスタム ripgrep 設定のサポートを削除し、結果が返らない/設定検出に失敗する問題を解消
  • Explore エージェント:
    コード探索中に不要な .md ファイルを生成してしまう問題を修正
  • /context:
    "max_tokens must be greater than thinking.budget_tokens" エラーが発生する問題を修正
  • セッション:
    セッションのパーミッションがローカル設定に保存されてしまう問題を修正
  • MCP:
    • サブエージェントが MCP ツールを使用できない問題を修正
    • --dangerously-skip-permissions 使用時に Hooks / Plugins が実行されない問題を修正
  • ナビゲーション:
    タイプアヘッド候補を矢印キーで移動する際の遅延を修正

📦 インストール / アップデート方法

npm install -g @anthropic-ai/claude-code@latest
npm update -g @anthropic-ai/claude-code

🔗 関連リンク

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?