2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Tosca Cloudを利用してみた – 基本操作ガイド

Posted at

背景

Tricentis Toscaのクラウド版(Tosca Cloud)は、オンプレ環境に依存せず、ブラウザからすぐにテスト設計・実行が行える新しいプラットフォームです。
この記事では、初めてTosca Cloudを触る方向けに、アカウント作成 → ワークスペース作成 → テストケース実行までの基本的な流れを紹介します。


Tosca Cloudのテナントが発行されているユーザーを対象にしています。

実利用は有償ですが、Tricentis社よりTrialを申し込めます。

概要

Tosca Cloudは、(https://[your_tenant].my.tricentis.com/)からアクセスできます。
ブラウザベースで動作し、チームメンバーとリアルタイムに共同作業が可能です。

主な特徴:

  • ブラウザベースで動作
  • 実行にはAgentのインストールが必要
  • クラウド上でTestCaseの実行・結果確認が可能
  • Remote MCP機能によるAI Agentを活用した運用が可能

手順

1 ワークスペース作成

全てのテナントは"Default"ワークスペースが準備されていますが、ここでは新規作成の方法から説明しています。

  1. Tosca Cloudのトップページに移動
  2. 管理者権限にてユーザーアイコンの User menu > Settings > Workspaces と遷移します。
  3. Create Workspaceを押下し、名前を設定し作成します

💡 Workspaceは従来のProject Repositoryに相当します。


image.png

2 テストケースの作成

  1. 左メニューの+ボタンから BuildセクションのTest Cases を選択
  2. Createから新規作成
  3. TestStepを追加し、モジュールを紐付け

image.png


3 モジュールの作成(テストケースの対象画面のスキャン)

  1. TestCase作成画面からCreate moduleボタンを押下します。
  2. Scan対象のアプリケーションを選択する画面に遷移するので選択しStart Scanを押下します。
  3. Launcherが起動したのちに画面スキャンを開始できるようになります。

image.png


4 実行と結果確認

  1. 作成したテストケースを選択し「Run」ボタンをクリック
  2. 実行ログと結果がブラウザでリアルタイムに確認可能
  3. 実行履歴から過去の結果も追跡可能

image.png

image.png


Tosca Cloudを利用することで、テスト環境構築の負荷を大幅に削減し、チーム全体でのテスト資産共有が容易になります。


🔗 参考リンク

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?