LoginSignup
21
12

More than 1 year has passed since last update.

2021年個人的に面白かったpythonライブラリなど振り返り

Posted at

はじめに

2021年も残り1週間、早いものですね。
今年は業務でも様々なプログラムをつくって実際にお客様や社内業務に納品することができました。
この記事では今年記憶に残ったpythonライブラリを振り返り、2022年に向けてのやる気を高めることを目的とします。

その1:BigSleep

ズバリ、テキストから画像が生成できるしろもの。
簡単な紹介記事はこちらになります。
Early morning country road.png
Early morning country road: 朝日が土の道に差し込む感じ、イイネ!!

人間とAIのコミュニケーションみたいなものを体感しました。AIがつくってくれた絵に自分で少し修正を加えて、しばらくの間インスタ投稿などやっていました。笑

その他、個人的に気に入っているアートたち

Piano in the forest.png
Piano in the forest: ピアノが森に同化していてなんかエモイ


Doctor Stomach.png
Doctor Stomach: 飲みすぎた次の日に作成。胃の中に謎医者がいます。


red eyes black dragon.png
Red eyes black dragon: 遊戯王のやつよりだいぶカワイイです。


Flower blooming under the sea.png
Flower blooming under the sea: 完成度高いな..

来年はひとまず、キャンバスプリントして自分の部屋に飾ってみようかな。

その2:OpenJij

量子アニーリングを使って組合せ最適化問題を解いたりする事ができます。
HackDayのイベントや、東北大学の大関先生開催のQuantum annealing for you(QA4U)で活用し、それぞれ記事を書かせていただきました。

特に今年の10月は先述のQA4Uを通して幕張メッセで1時間も発表する機会をいただき、それはそれは楽しい時間を過ごすことができました。

(発表の様子 ↓)

このイベントを通して様々な方と知り合いになれたのも、大きかったですね。コラボして面白いことやりたいです。

先日友人がオープンした居酒屋にて、食器や材料の配置に四苦八苦しているのを目撃しました。この課題解決が来年のネタかな..と密かに企んでおります。

その3:Google Cloud Vision

これ、ライブラリの紹介なのかっていうと??ですが、面白かったので紹介させて下さい。(すでにリリースされて久しいですが)
Google恐るべしですね..。OCRの威力をとくと味わっております。

image.png
(左:PDFファイル 右:OCR結果)

Google Cloud Storageにアップロードしたのち、文字認識結果をjson形式で出力。
テキスト情報はもちろん、テキストの位置情報も取得できるので色々なサービスに利用できそうです。

最後に

2年目のアドベントカレンダー、期日ギリギリですがなんとかDone。
Qiitaさんには10周年Tシャツも貰ったし、来年も気付いた事やちょっとした発見など投稿していきたいですね。

21
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
21
12