0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[自分用メモ]Springフレームワークについて

Last updated at Posted at 2020-08-06

自己紹介

Javaを勉強したての社会人一年目です。
業務でspringフレームワークを使用しているので、メモとしてまとめています。

Javaに関するアドバイス等募集中です。

Springフレームワークとは

JavaでWebシステムを開発する時にとても便利なフレームワーク(簡単に言いすぎてるかな笑笑)。

springMVC、springsecurity...等、spring〇〇がいっぱいある。

構成(処理の流れ)

くそ雑な図ですが笑笑

springmvc-1.jpg

クライアント側

1.HTMLファイルやJSPファイル

サーバ側

2~6はJavaファイル

2.controller
 画面処理等

3.service
 DBから取得した値を使ったりする処理等

4.form
 1で入力された値を保持する場所
 setter, getterで値の出し入れ可能

5.entity またはdomain
 DBから取得した値を保持する場所
 setter, getterで値の出し入れを可能

6.mapper
 DBと接続する

7.xmlファイル
 SQLを記述

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?