LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

3.SoftLayerのBare Metal ServerにSDSのSpectrumScale4.2(SMB接続)をインストールしました (その3:Spectrum Scaleインストール)

Last updated at Posted at 2016-05-10

6-5. Spectrum Scaleインストール

6-5-1. Spectrum Scaleイメージの解凍と実行

「SPEC_SCALE_AD_4.2_W_PROT_LX_X86S.tar.gz」を作業用ディレクトリーにコピーします。
ここでは/root/work/ディレクトリーを作成しました。

解凍

解凍
[root@cent701 work]# tar zxfv SPEC_SCALE_AD_4.2_W_PROT_LX_X86S.tar.gz ⏎

53.png

実行

解凍
[root@cent701 work]# ./Spectrum_Scale_Protocols_Advanced-4.2.0.0-x86_64-Linux-install -–silent ⏎

54.png
55.png

6-5-2. 関連パッケージのインストール

CentOS7.1のisoファイルをマウントして、追加の関連パッケージをインストールします。
尚、SoftLayerのミラーサイトで、「yum update」を行うと最新の7.2になりますのでこのミラーサイトは使用しません。

CentOS7.1のisoイメージのマウント
/media/centos7/をマウントポイントとします。

マウントポイントの作成
[root@cent701 work]# mkdir /media/centos7 ⏎
isoファイルのマウント
[root@cent701 work]# mount -t iso9660 /dev/cdrom /media/centos7 ⏎

yum repoファイルの作成

media_default.repoファイルの作成
[root@cent701 work]# vim /etc/yum.repos.d/media_default.repo ⏎
media_default.repoファイル
[media_default]
name=media_default
baseurl=file:///media/centos7
gpgcheck=0
enabled=0

yum設定の確認

yum設定の確認
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default list ⏎

リストが表示されたら、設定完了です。

関連パッケージのインストール
インストールするパッケージは、

m4
ksh
cpp
gcc
gcc-c++
kernel-devel

 です。

m4パッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install m4 –y ⏎
kshパッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install ksh –y ⏎
cppパッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install cpp –y ⏎
gccパッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install gcc –y ⏎
gcc-c++パッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install gcc-c++ –y ⏎
kernel-develパッケージのインストール
[root@cent701 work]# yum --disablerepo=\* --enablerepo=media_default install kernel-devel –y ⏎

isoイメージのアンマウント

アンマウント
[root@cent701 work]# umount /media/centos7 ⏎

6-5-3. SpectrumScaleパッケージのインストール

インストールするパッケージ

/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/gpfs_rpms/フォルダー
gpfs.base-4.2.0-0.x86_64.rpm
gpfs.docs-4.2.0-0.noarch.rpm
gpfs.ext-4.2.0-0.x86_64.rpm
gpfs.gpl-4.2.0-0.noarch.rpm
gpfs.gskit-8.0.50-47.x86_64.rpm
gpfs.msg.en_US-4.2.0-0.noarch.rpm
gpfs.adv-4.2.0-0.x86_64.rpm
/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/smb_rpms/フォルダー
gpfs.smb-4.3.0_gpfs_8-1.el7.x86_64.rpm

ディレクトリーを/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/gpfs_rpms/に移動

/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/gpfs_rpms/へ移動
[root@cent701 work]# cd /usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/gpfs_rpms/ ⏎

rpmのインストール

gpfs.base-4.2.0-0.x86_64.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.base-4.2.0-0.x86_64.rpm ⏎
gpfs.docs-4.2.0-0.noarch.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.docs-4.2.0-0.noarch.rpm ⏎
gpfs.ext-4.2.0-0.x86_64.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.ext-4.2.0-0.x86_64.rpm ⏎
gpfs.gpl-4.2.0-0.noarch.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.gpl-4.2.0-0.noarch.rpm ⏎
gpfs.gskit-8.0.50-47.x86_64.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.gskit-8.0.50-47.x86_64.rpm ⏎
gpfs.msg.en_US-4.2.0-0.noarch.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.msg.en_US-4.2.0-0.noarch.rpm ⏎
gpfs.adv-4.2.0-0.x86_64.rpmをインストール
[root@cent701 gpfs_rpms]# rpm -ivh gpfs.adv-4.2.0-0.x86_64.rpm ⏎

ディレクトリーを/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/smb_rpms/に移動

/usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/smb_rpms/へ移動
[root@cent701 gpfs_rpms]# cd /usr/lpp/mmfs/4.2.0.0/smb_rpms/ ⏎

rpmのインストール

gpfs.smb-4.3.0_gpfs_8-1.el7.x86_64.rpmをインストール
[root@cent701 smb_rpms]# rpm -ivh gpfs.smb-4.3.0_gpfs_8-1.el7.x86_64.rpm ⏎

6-5-4. カーネルモジュールのビルド

ディレクトリーを/usr/lpp/mmfs/src/に移動してビルドを行います。

/usr/lpp/mmfs/src/へ移動
[root@cent701 smb_rpms]# cd /usr/lpp/mmfs/src/ ⏎

make Autoconfigの実行
使用しているOSがRHELではなく、CentOSのため「LINUX_DISTRIBUTION=REDHAT_AS_LINUX」パラメータをつけてmakeします。

make_Autoconfig
[root@cent701 src]# make Autoconfig LINUX_DISTRIBUTION=REDHAT_AS_LINUX ⏎

56.png

make Worldの実行

make_World
[root@cent701 src]# make World ⏎

57.png
58.png
59.png
60.png
61.png
62.png
63.png
64.png

make InstallImagesの実行

make_InstallImages
[root@cent701 src]# make InstallImages ⏎

65.png

92.png以上で「6-5. Spectrum Scaleインストール」完了です。



◇「その1:仮想マシンの作成~GuestOSの導入」


◇「その2:CentOS7.1の設定~サーバー間の設定」


◆「その3:Spectrum Scaleインストール」


◇「その4:クラスターの構築~クライアントPCから接続確認」

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0