0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IBM Cloud Client VPN for VPC備忘録

Posted at

①仮想サーバー作成

  1. インフラストラクチャーーから仮想サーバーを選択
  2. 作成を押す
  3. ロケーション選択
  4. サーバー名入力
  5. OS・プロファイル(CPU, GPU, RAM, ROM)
  6. SSH鍵作成&ダウンロード
  7. ストレージ選択
  8. ネットワーク設定(VPC, VNI)
  9. 作成を押す

デフォルトVPCのサブネットのACLは、パブリックで、VSIのセキュリティグループはプライベートだがSSH鍵を作成するとUDP 443ポートが開くので、そのままSSHできる。

RHELでは下記コマンドでSSH可能

ssh vpcuser@サーバーIPアドレス -i sshkey名_rsa.prv
ssh root@サーバーIPアドレス -i sshkey名_rsa.prv

②証明書の発行

SSHで入ったサーバー上で作業する
クライアントからサイトへの認証のセットアップ | IBM Cloud 資料

  1. sudo yum install gitEasy-RSA
  2. リポジトリーをローカル・フォルダーに複製します。
    git clone https://github.com/OpenVPN/easy-rsa.gitcd easy-rsa/easyrsa3
  3. Public Key Infrastructure (PKI) と認証局 (CA) を作成します。
    /easyrsa init-pki./easyrsa build-ca nopass
  4. VPNサーバー証明書を生成する
    ./easyrsa build-server-full vpn-server.vpn.ibm.com nopass
  5. VPNクライアント証明書を生成する
    ./easyrsa build-client-full client1.vpn.ibm.com nopass

証明書がクライアントを認証するためのVPNクライアント証明書として使用される場合は、 証明書ファイルと中間証明書ファイルをアップロードする必要があります。 例えば、異なるクライアント証明書を使用して異なるユーザーを認証する場合は、これらの証明書が同じ CA によって署名されていること、およびクライアント証明書の 1 つ (証明書ファイル および 中間証明書ファイル のみ) を Secrets Managerにアップロードしたことを確認してください。

③シークレットマネージャーの作成

VPN接続するために使用する鍵と証明書を保存する

  1. secret Managerのコンソールを開く
  2. 作成タブで、インスタンスをプロビジョニングする
  3. 地理的領域を表すリージョンを選択
  4. インスタンスの名前を入力
  5. リソース・グループを選択
  6. インスタンスでお客様管理の暗号化を有効にする(オプション)
  7. Secrets Managerに接続するためのオプションを選択
  8. public-and-privateを選択作成を押す

④Secrets Manager への VPN サーバー証明書のインポート

  1. リソースリストからSecrets Manager のインスタンスを選択
  2. シークレットテーブルで追加をクリック
  3. インポートされた証明書 をクリックし、次へをクリック
  4. 下記手順にて証明書を追加
    シークレットを容易に識別できる名前と説明を追加します。
    シークレットに割り当てるシークレット・グループを選択します。
    オプション: インスタンス内の類似シークレットを検索しやすくするためのラベルを追加します。
    オプション:あなたの秘密、またはあなたの秘密の特定のバージョンにメタデータを追加します。
    Next をクリックし、 Import a certificate タイルを選択します。
    **「参照」**をクリックし、証明書ファイルとして ./pki/issued/vpn-server.vpn.ibm.com.crt を選択します。
    **「参照」**をクリックし、証明書の秘密鍵として ./pki/private/vpn-server.vpn.ibm.com.key を選択します。
    **「参照」**をクリックし、中間証明書として ./pki/ca.crt を選択します。
  5. 次へ をクリックします。
  6. 証明書の詳細を確認し、Addをクリックします。

※Secrets Manager で証明書を更新した場合、VPNサーバーは証明書の更新を認識しません。 別のCRNで証明書をインポートし直し、新しい証明書のCRNでVPNサーバーを更新する必要があります。

⑤VPNへシークレットの権限を付与する

  1. 下記コンソールを開く
    https://cloud.ibm.com/iam/authorizations
  2. 作成を押す
  3. サービス:VPC Infrastructure Services
  4. サービスリソース:resourceType ストリングが等しい
  5. vpn-serverターゲットサービス:Secrets Manager
  6. 次へを押して、許可を押す

⑥Client VPN for VPCの作成

  1. クライアントサイト間のVPNサーバー
  2. クライアントIpv4 アドレスプール:192.168.0.0/16
  3. スタンドアロンモード
  4. サブネットを選択※VPCサーバー用に作成したパブリックサブネット
  5. PCサーバーのセキュリティグループの作成
  6. VPNの経路設定
    https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-vpn-client-to-site-routes&interface=ui

⑦OpenVPNファイルの作成・VPN接続

クライアントVPN環境の構築とVPNサーバーへの接続
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-vpn-client-environment-setup

OpenVPNのインストール
https://cloud.ibm.com/docs/vpc?topic=vpc-client-to-site-vpn-planning#vpn-client-software

余談

仮想サーバーへGPU使用のPyTorchを設定する方法

  1. pipをインストール
    curl https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py -o get-pip.py
    python get-pip.py
  2. ハード情報の確認
    lspci | grep -i nvidia => GPU情報
    hostnamectl => OSやCPU情報
  3. Cコンパイラのインストール
    sudo yum install gcc]

CUDA tool kitとNVIDIA Driverのインストール後

  1. Pytorchのインストール
    pip3 install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu124
  2. Pythonライブラリのインストール
    pip install –r requirements.txt

CUDA Toolkit 12.4のインストール

  1. CUDA Toolkit 12.4 Downloads | NVIDIA Developer
  2. sudo dnf config-manager --add-repo https://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/rhel9/x86_64/cuda-rhel9.repo
  3. sudo dnf clean allsudo dnf -y install cuda-toolkit-12-4
  4. sudo dnf install kernel-devel-matched kernel-headers
  5. 正常にインストールされたか確認
    nvcc --versionを実行

NVIDIA ドライバーのインストール 
Introduction — NVIDIA Driver Installation Guide r575 documentation

  1. 外部パッケージ(EPEL)のインストール
    sudo dnf install wget -y
    sudo subscription-manager repos –enable rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms
    sudo subscription-manager repos –enable rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms
    sudo subscription-manager repos –enable codeready-builder-for-rhel-9-x86_64-rpms
    sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-9.noarch.rpm
    ※認証キーでエラー
    wget https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-9.noarch.rpmsudo rpm -ivh epel-release-latest-9.noarch.rpm
    sudo dnf -y module install nvidia-driver:latest-dkms
  2. 正常にインストールされたか確認nvidia-smiコマンドを実行
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?