書籍について
Q&A
解決したいこと
最近udemyのweb developer Bootcampの講座でプログラミングを始めました
ネットワークはなぜつながるのかという書籍を読もうと思っているのですが初心者には難しすぎますか?意見を聞かせてください
皆さんのおすすめの書籍もよければ教えてほしいです!!!
Q&A
最近udemyのweb developer Bootcampの講座でプログラミングを始めました
ネットワークはなぜつながるのかという書籍を読もうと思っているのですが初心者には難しすぎますか?意見を聞かせてください
皆さんのおすすめの書籍もよければ教えてほしいです!!!
最終的な目的(エンジニアになる?趣味でプログラミングするだけ?)によると思いますが、プログラミングで作り出した物がどうやって公開されて、サービスとして利用されているのか、その流れは理解しておくべきだと思います。
Linuxサーバー、Docker等の開発環境、デプロイ(アプリの公開)の仕組みなどをまだ理解していないのであれば、そこをまず深堀りして理解した方が良いです。
web developer Bootcamp講座というのを私は知らないんですが、もし講座の中でアプリを作ったりするなら、それを一度ホスティングして公開してみるのも良い学習になるかと。
この場合は特に書籍を買う必要はないです。ググる、ChatGPTの補助で十分な学習効果があります。
エンジニア=何でも理解している訳ではなく、基本的に普段使わない技術はプロであってもまずはググるのが基本です。技術や使用方法はどんどんアップデートされていくものなので。
あと個人的な意見ですが「ネットワークはなぜつながるのか」に関しては実際に購入して読んだ事がありますが、初学者向けだからなのか説明が冗長で私は読み進めるのが苦痛でした。Web技術、ネットワーク関連の学習は最新のものであれば基本的にどれを選んでも内容としては問題ないかと思います。書店などで実際に確認して自身に合ったものを選んだ方が結果的に身に付くと思いますよ。
@Michael267
Questioner
アドバイスめちゃくちゃ参考になりました!
将来エンジニアになりたいと思っています
アプリの仕組みなどまだ理解していないので、まずそこを勉強しようと思います
書籍の件も、自分に合いそうなやつを探してみます!ありがとうございました!