- @devtamtam
大学の研究室ではML x トライボロジー 部活は水素燃料電池車製作チーム お金をかけずにLLMを使ったり,プログラム書いたり、3DP,木工したり,電子工作したり.. C言語, html,CSS歴はそこそこで、py, jsにも手を出してる. 英語記事も書きまっせ
- @Azi
ROS2/Ubuntu/制御/C++/Python 研究に集中しております。
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
@mototoke今はくそ雑魚社内SEになってServiceNowを触るようになりました。 前職では主にC#, pythonを使う事が多かったです、ちょっとだけC++もやってました。 元々はWinformsでコテコテの業務アプリを作る事が多かったのですが web系やdocker、AWSなんかも触ってましたがもうほとんど触らないです。 落ち着いて技術のキャッチアップに努めたかったですがもういいかな。。。
- Katsu Shun@KatsuShun89
組み込みソフトウェアエンジニアからの組み込まないエンジニアへの脱皮を目指しています。
- 松井 耕介@Kosuke_Matsui
個人的な開発記事および公開技術情報の要約記事を公開しています。 https://qiita.com/matsui_685 にも何点か記事を置いています
- @karaage0703
最近はZennに移行気味です。https://zenn.dev/karaage0703闇のエンジニア/変なデジカメ開発中/ディープラーニング芸人/Raspberry Piとからあげ大好き/はてなブログ書いてます
- @takasehideki
Assc. Prof. a.k.a 組込マー
- Masaya Kataoka@hakuturu583
Joitech-SPL team leader. I love robot!!
@Naotaka_Kawata自然言語処理の研究をしているナナチ. 趣味でロボット(ソフトウェア)を開発しています. WRS,RoboCup,レスコンに出てました.
- 制御マン モータ@motorcontrolman
モータ制御に関することなら何でも(関しないことも)