2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

HX711のサンプリングタイムを10Hzから80Hzに変える

Last updated at Posted at 2025-11-06

HX711のデータシートには2,3p目にこのような記載があります.
image.pngimage.png

つまり15番ピンを16番と同じ電圧にすることでサンプリングタイムを8倍にすることができるということです.
いろいろ手法はありそうですが,僕がやったものを紹介します.

大まかな手順としては
15番ピンをGNDから引きはがす→15番ピンを16番ピンに接続させる
となります.

[イメージ]

ただ,この基盤はベタGNDと呼ばれ,基板上の配線がないスペースがすべてGNDになっています.なので上のイメージの様に配線を切断するだけでは15番ピンをGNDから引きはがせません.
そこでSOP(黒い部分)を押し上げ,15番ピンを根元から引きはがす必要があります.
また,その後のはんだ付けで再び接地してしまうのを防ぐため,15番ピンの下などを絶縁体でコーティングすると安心です.
100均などにあるマニュキュア専用のレジンが便利です(固めるには紫外線が必要です).
image.jpeg

必要なもの

  • HX711
  • カッターなど基盤を削れるもの
  • はんだ

あるといいもの

  • レジン

完成品

image.jpeg

関連記事

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?