Tシャツもらえるキャンペーンが6月末まで延長中
Amazon Q CLIでゲーム作って応募すると。Tシャツもらえるキャンペーンが延長されていたので、ゲーム作ってみました。
子供の頃よくやったスライドパズルゲーム
作ったアプリはこんな感じの仕上がり。
ここから実際に遊べます。
リポジトリはこちら
ゲームの流れ
ゲームはランダムで出題されるアイコンのスライドパネルを作るところから始まります。
作り終わるとアイコンのサービス名を当てるゲームと切り替わります。
なんやこのアイコン。。。
正解したようです。
結構面白いのでぜひ遊んでみてください。
プロンプト
ブラウザで動くゲームを作りたい。
ゲームはAWSのサービスアイコンを利用したスライドパズル。
スライドパズルをクリアすると。そのアイコンのサービス名を答える4択問題がでてきて正解するまでの速度を競うゲーム。
ゲームはWebブラウザで動くようにしたいので。
html、javascript、cssのシンプルなものにしたい
アイコンはservice-iconsの中にsvgがあるのでそれをassetの中に集めてそれを参考にするようにしてください。
Svgのアイコン全て利用してください。
基本こんな感じ。あとは適当にやりたいことを伝えるだけで完成。
特に面白かったのは、AWSのアイコンセットからサービス名の推測や選択の答えなのど勝手に作ってくれたこと。
まとめ
CLIが何度かクラッシュしてMacのターミナルが起動しなくなったり焦りましたが。1~2時間で簡単に思い描くゲームをつくれました。こどものころ欲しかったゲームや懐かしいゲームを簡単に作って遊べるのはすごいです。