@Knnnt

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

2023年、未経験に勧めるサーバーサイド言語

私は最近プログラミングを勉強し始めた、プログラミング初心者です。
フロントエンドの言語(HTML,CSS,JavaScript)をある程度学び、これからサーバーサイド言語を学ぼうとしています。
みなさんならどの言語を初心者、未経験者にお勧めしますか?
私はバックエンドのエンジニアとして就職することを希望しています。
あるいは自社開発に就職するか、SES、sierにするかによって、お勧めする言語が変わりますか?

このサイトでの初めての質問です。質問の仕方などが合っているかよく分かりませんが、よろしくお願いします。

0 likes

5Answer

フロントエンドでJavaScriptに触れたのであれば、次はJavaやC#などの静的型付け言語に触れておくのも良いかと思います(JavaScriptは動的型付け言語)。
性質は違いますが文法はJavaScriptに類似しているところが多いので、取っ付きやすいのではないかと思います。
どちらもWeb以外でもよく使われている言語なので覚えて損はないです。

文法が似ている言語を避けたいのであれば、PythonかPHPあたりが良いかと思います。
PHPの用途はWebに特化していますが、PythonはAI等によく利用されているので覚えて損はないです。

プログラミング言語の習得が目的ではなくWeb開発の習得が目的であれば、ぶっちゃけ何でも良いです(とりあえずやってみることが大事なので・・・)。

自社開発に就職するか、SES、sierにするかによって、お勧めする言語が変わりますか?

入りたい会社のWebサイトなどを参考にしてください。
中途採用者に求めるスキルセットや開発実績などによく利用している言語やフレームワークが書かれている場合があります。

4Like

あなたの知識・経験・環境・好みなどを知る由もない第三者にそういうことを聞くのは、はっきり言って間違ってます。回答者から、あなたの知識・経験・環境・好みなどは全く考えず、回答者の好みであなたの意にそぐわない勝手な答えが返ってきたら、あなたの役に立たないでしょうし回答者の時間と労力は無駄になるかも。

0Like

バックエンドのエンジニアとして就職することを希望しています。
一つの言語で就職できるか?別にして概ね次の言語と開発フレームが候補です。

Linuxで動くもの一覧

  1. python(django,flask)
  2. php(laravel,phpCAKE)
  3. ruby(Rails)
  4. java(tomcat)
  5. c#(.NET)

でしょうか?お好きなものを選択ください。
できればこの5つの取得を推奨します。

☆tomcatは厳密に言うと開発フレームワークではないです。

0Like

変な話「Webサービスのバックエンド」という意味でなら,その気になればほぼJavaScriptで書けてしまう時代です.勿論勉強目的で静的型付けなJavaやC#を学習しておいて損はありませんし,実際使用シーンは多いと思います.
ただ「バックエンド」の単語の意味を広範にとると,どこかではSQLに触れる機会が必ずあるでしょうし,殊更オンプレミス環境であれば開発上把握しておかないといけない構成情報(公開してはいけない鍵とか)やポリシーがより増えます.

LaravelとかでデータベースをもとにWebサービスを提供するようなポートフォリオを作ると,言語知識ついでにサービスがどういった構成で提供されるのかイメージできてよいと思います.こういった辺りも最近はローコードでできちゃったりしますが,就職希望であればより実際を意識したイメージができると有利なのは間違いないかと.

0Like

みなさん言語について述べられていますので、違う視点で回答いたしますと。
javascriptを学ばれたのであるならば、言語を学ぶというよりは設計思想を学ぶことも意識した方が良いと思います。
たとえば基本的なところで言いますと、オブジェクト指向であったり、バックエンドエンジニアを目指していらっしゃるのであるならばMVCモデルであったり3層スキーマであったりという基本的なところです。

今、みなさんが挙げられている言語やフレームワークではこれらの機能はついていますのでどれでもいいと思いますが、設計思想を意識せずに言語仕様だけを意識しても本質的な学びにはならないと思います。

言語の習得に特化してしまうと、エンジニアとしての成長というよりはプログラマとしての成長にとどまってしまいますしローコードの波が来た時に使えないスキルとなります。
設計思想が身につけば、今後どの言語にスイッチしたとしても学習コストは数日で済むと思いますし、ローコード化されたとしても必要なスキルとなります。

0Like

Your answer might help someone💌