Qiitaにお世話になりすぎて、ついに自分も投稿してみたくなりました。
簡単にQiita記事投稿について書いていきます。
参考記事
Markdown記法チートシート
Qiita初心者の投稿方法備忘録
はじめに
Qiitaアカウントを作成
↓
メールアドレスを認証
↓
準備完了
最低限必要そうな記法
コードの挿入
例えばPythonで記述したコードをファイル名"qiita.py"で投稿したい場合、バッククオートを使って以下のように書きます。
(空行)
qiita.py
print("Hello Qiita")
(空行)
結果
qiita.py
print("Hello Qiita")
見出し
「#」を使って書きます。
「#」1個→H1タグ〜「#」6個→H6タグ
筋肉
結果
筋肉
Linkの書き方
タイトル付きでリンクが貼れたりします。
https://www.irasutoya.com/
[いやすとや](https://www.irasutoya.com/)
結果
https://www.irasutoya.com/
いやすとや
強調
「*」か「__」
1個イタリック
2個太字
イタリック
太字
結果
イタリック
太字
引用
>い し し く て 。
> ん う て ま た に く っ い す
> よ み み な ま
結果
い し し く て 。
ん う て ま た に く っ い す
よ み み な ま
最後に
簡単な記事ならこれでかけると思います。
他にも使えそうな書き方がいろいろとありそうなのでぜひ使っていきたいです。