91
77

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Qiita初心者の投稿方法備忘録

Last updated at Posted at 2016-02-28

#概要
Qiitaというサービスを意識し始めたのが(2016年2月現在で)ここ半年くらいと
なかなかの情弱っぷりを曝け出しているので
開き直ってQiitaの投稿方法を備忘録として書きながら
Qiitaの勉強を始めてしまおうという次第であります。

初投稿:2016/02/28
2016/02/29:「Emphasis - 強調」追記、参考資料のリンク先を別窓に変更。
2017/03/15:コードの挿入に「言語名:ファイル名」を追記

#参考資料
Markdown記法 チートシート

#記述方法
##Headers - 見出し
上記の「概要」とか「参考資料」とか「Headers - 見出し」とかの書き方。
「#」1個でH1タグ、6個でH6タグ。
######H6タグの例

######H6タグの例

##Links - リンク
http://cloversoft.jp/
タイトル付きで
別窓で

http://cloversoft.jp/
[タイトル付きで](http://cloversoft.jp/)
<a href="http://cloversoft.jp/" target="_blank">別窓で</a>

##Code - コードの挿入

fileName.js
'↑「言語名:ファイル名」と書いとくと言語に合わせて色を変えてくれるみたい。'
'Bash, C#(cs), C++(cpp), CSS, Diff, HTML, XML, Ini, Java, Javascript, PHP, Perl, Python, Ruby, SQL, 1C, AVR Assembler(avrasm), Apache, Axapta, CMake, DOS .bat(dos), Delphi, Django, Erlang, Erlang, REPL, Go, Haskell, Lisp, Lua, MEL, Nginx, Objective C(objectivec), Parser3, Python, profile, Scala, Smalltalk, TeX, VBScript, VHDL, Vala'
'ここだけソースがコードになってないけどごめんね(;´・ω・)'
'バッククオート(`)はSHIFT押しながら「@」キーを押す。'
'※キーボードによって違うので参考まで'

(空行)
```Javascript:fileName.js '↑「言語名:ファイル名」と書いとくと言語に合わせて色を変えてくれるみたい。' 'Bash, C#(cs), C++(cpp), CSS, Diff, HTML, XML, Ini, Java, Javascript, PHP, Perl, Python, Ruby, SQL, 1C, AVR Assembler(avrasm), Apache, Axapta, CMake, DOS .bat(dos), Delphi, Django, Erlang, Erlang, REPL, Go, Haskell, Lisp, Lua, MEL, Nginx, Objective C(objectivec), Parser3, Python, profile, Scala, Smalltalk, TeX, VBScript, VHDL, Vala' 'ここだけソースがコードになってないけどごめんね(;´・ω・)' 'バッククオート(`)はSHIFT押しながら「@」キーを押す。' '※キーボードによって違うので参考まで' ```
(空行)

##Blockquotes - 引用

「Code - コードの挿入」で使ったからこれも書いとかなきゃ(;´・ω・)
こっちはソースがコードになってる方ね(;´・ω・)

>「Code - コードの挿入」で使ったからこれも書いとかなきゃ(;´・ω・)
>こっちはソースがコードになってる方ね(;´・ω・)

##Emphasis - 強調
「*」か「_」1個でイタリック(斜体)。2個で__太字__。

「*」か「_」1個で*イタリック(斜体)*。2個で__太字__。

#あとがき
とりあえずこれだけあればそれなりの投稿ができそうなので
あとは必要に応じて追加していけばいいかな?なんて。

普通は「書き方→結果」というのが一般的なんだろうけど
ずらーっとコード見た後に望んでいた結果じゃなかった時の虚脱感を
味わわせるのもなんなので深く考えずに投稿しました。

見づらかったら変えるかもしれないけど、面倒だからそのままにしそうな気も(;´・ω・)

91
77
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
91
77

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?