経緯
GitHub Actionsでよく利用するイベントの一つにworkflow_dispatchがある。
自分への備忘録を兼ねて挙動を解説しておく。
- 用意したコード
name: Greeting
on:
workflow_dispatch:
inputs:
greeting:
type: string
description: "The greeting to use"
required: true
default: "Hello, world!"
jobs:
greeting:
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- name: Greeting
run: echo "${{ inputs.greeting }}"
実行した際に簡単な挨拶を返す。
手入力によって挨拶の内容を改変できるという最低限シンプルなものを用意した。
git add してcommitしてpush,実行して挙動を確認していく。
右上の「Run workflow」をクリックすると、画像のようなモーダルが表示される。
yamlに記載した通り、文字列型で手入力を求められ、テキストボックスにはデフォルトで「Hello, world!」が入っている。

内容をHello, World!→Guten tag!に改変し、「Run workflow」をクリック。




