1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

聞いたことはあるがよくわからないJavaScript周辺のあれこれ

Last updated at Posted at 2020-08-09

JavaScriptを学習していると、よくわからない概念やライブラリに出会う機会が多いです。
その中でも特によく耳にするものをざっくりまとめてみました。(ホントにざっくり)
各内容をもっと掘り下げた参考記事も貼っているので気になる方はそちらも読んでみてください。

ECMAScript

ECMAScriptとはJavaScriptの言語仕様の取り決め。
よく耳にする ES2015ES6 といった用語はJavaScriptのバージョンを表し、ここで出てくる ES がECMAScriptのこと。

【JavaScript】JavaScript、その前に〜ECMAScriptとは?

npm

Node Package Manager、すなわちNode.jsのパッケージを管理するもの。
npmのおかげで、 npm install 〇〇 と打つだけで便利なライブラリを簡単にインストールして利用することができる。

npmとは

yarn

2016年にFacebookが公開したかなり新しめのJavaScriptパッケージマネージャ。
役割はnpmとほぼ同じだが、npmと比べてインストール・セキュリティ・バージョン管理の面で優れている。

yarnとは

package.json

パッケージマネージャを用いてプロジェクトを作成する際に、プロジェクトが依存するパッケージに関する情報(さらにはプロジェクト全体に関する情報)を記録するファイルがpackage.json。
プロジェクトを動作させるために必要なパッケージをdependencies属性とdevDependencies属性に記述しておけば、npm install コマンドを打つだけでプロジェクト環境を復元できるため、非常に便利。

【初心者向け】NPMとpackage.jsonを概念的に理解する

Babel

BabelはJavaScriptのコンパイラ。
これを使うとJavaScriptのコードを新しい書き方から古い書き方へと変換してくれる。
ブラウザによって対応しているJavaScriptのバージョンや仕様が異なるので、各ブラウザの環境に合わせて記法を変換する必要がある。

【5分でなんとなく理解!】Babel入門
webpackとBabelの基本を理解する(1) ―Babel編―

webpack

webpackはモジュールバンドラ。
モジュールバンドラとは、複数のファイルを1つにまとめて出力してくれるツールのこと。
webpackはJSファイルだけでなく、CSSや画像ファイルも1つにまとめてくれる。
webpackを使えば、開発時には機能ごとにファイルを分割して開発を進めることができ、読み込み時には1つのファイルとして読み込めるので、非常に便利。

webpackってどんなもの?
webpackとBabelの基本を理解する(1) ―webpack編―

ESLint

ESLint は JavaScript のための静的検証ツール。
コードを実行する前に明らかなバグを見つけたり、括弧やスペースの使い方などのスタイルを統一したりするのに役立つ。

ESLint 最初の一歩

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?