前述的なもの
お疲れ様です。この見出し、毎回言っている気がしてきた奏です。
なんか、オブジェクトや配列でデータを扱う、jsonってのがあるんですけど、それってプログラミング言語なの?っていう疑問がわくと思います(?)
そもそもjsonとは何か
jsonっていうのは、オブジェクトや配列を扱うデータファイル的なことです。
▼オブジェクトはこんな感じ
{
"name":"奏",
"birthday":"04/24"
}
このようなオブジェクトは、nameにたいして入っている値が奏と、オブジェクトは値に対するキーが存在するものです。
▼配列とはこんなもの
[
"奏",
"連",
"花子"
]
見てもらったらわかるようにオブジェクトと違って、キーが存在しません。
これが配列です。
本題:jsonはプログラミング言語に入るのか
本題に入るんですけど、まぁ、結局jsonってプログラミング言語なのかどうかって話ですよね。
プログラミング言語かどうかっていう結論を出すためには、jsonの歴史とか見ないといけませんね。
jsonは、JavaScript Object Notationの略です。
見てもらったらわかる通り、JavaScriptが含まれていますよね。
jsonっていうのはもともと、JavaScriptで利用する配列やオブジェクトを想定して作られたんです。
てことで、jsonは言語なのかどうか、これは、部分的には言語といえるのではないでしょうか(これは個人的な意見です)