0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DVWAでInsecure CAPTCHA

Posted at

前提

目標

  • ロボットチェックを回避する
    image.png

手順概要

  • 挙動確認
  • ロボットチェック回避

内容

CAPTCHAとは

  • "Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart" の略であり、「人間とマシンを判別するチューリングテスト」のことである
  • ぐにゃぐにゃ文字の画像があり、その文字を入力させるやつ

前準備

  • DVWAにログインする
  • セキュリティレベルを下げる。
    • メニュー下にあるDVWA securityへアクセス
    • デフォルトがimpossibleなので、このままではハッキングできない。なのでlowに変更する
# ファイルへのアクセス許可する
root@kali:~# service apache2 start
# DB_createできるようにする
root@kali:~# service mysql start 

image.png

  • insecure CAPTCHAにアクセスする(左メニューにある)
    • 何やらエラーがでるので、設定が必要そう

image.png

事前設定

  • reCPATCHA API keyが無いらしいので取得する。
    • エラーメッセージの下にリンクがあるので、リンク押す。
    • googleへ飛ぶので、自身のアカウントでログイン
    • ラベル:適当に入力
    • reCAPTCHAタイプ: reCAPTCHA v2
    • ドメイン:CPATCHAを使用したいドメイン
    • 送信を押すと2つのkeyを取得できる
  • keyを取得したのでそれを設定ファイルに入れる。
    • 以下スクリプト参照
# configファイルにアクセス
root@kali:~# vi /var/www/html/DVWA-master/config/config.inc.php
# 以下の値が空であることを確認
$_DVWA[ 'recaptcha_public_key' ]  = '';
$_DVWA[ 'recaptcha_private_key' ] = '';
# 先ほど取得したkeyを入れる(上がクライアント、下がサーバー)
$_DVWA[ 'recaptcha_public_key' ]  = '6LcteN8UAAAAAJObgsbfsvEWLMYsgmKOESW-62';
$_DVWA[ 'recaptcha_private_key' ] = '6LcteN8UAAAAANCFjsdglgjmwxQZdysR9QatCw';

  • ロボットチェックが有効になったことを確認する。
    image.png

CAPTCHAを攻略する

  • 挙動を確認する

    • 通常通り入力&チェック&送信

      • 変更許可メッセージが出る(下画像)
      • postでパラメータ渡している(下画像)
        image.png
        image.png
    • 変更許可ページで変更ボタン押す

      • 当然変更できる。(以下画像)
      • 同じようにpostされているのでパラメータを渡している(下画像)
        image.png
        image.png
  • 挙動からの考察

    • ページ遷移ではなくjsでページを書き換えているみたい。
    • パラメータstep=1ではロボットチェックを行う
    • パラメータstep=2ではパスワードの変更を行う。
    • step=2ではg-recaptcha-responseを使っていない。
  • ロボットチェックなしでパスワードを変更する

    • htmlを確認すると下記のようにinputタグ4つで対応していることが分かる。
      • ただ、通常step=1となっているので、これだと許可判定に飛ばされるので「2」に書き換える
      • 後はパスワードを入力し、ロボットチェックなしで送信する。
      • すると、パスワードが一発で変更できた。
		<form action="#" method="POST" >
			<h3>Change your password:</h3>
			<br />
             <-- valueを1から2へ変更する-->
			<input type="hidden" name="step" value="1" />
			New password:<br />
			<input type="password" AUTOCOMPLETE="off" name="password_new"><br />
			Confirm new password:<br />
			<input type="password" AUTOCOMPLETE="off" name="password_conf"><br />

			
		<script src='https://www.google.com/recaptcha/api.js'></script>
		<br /> <div class='g-recaptcha' data-theme='dark' data-sitekey='6Ld_eN8UAAAAAEOqO0Pw05X3bpSrbGmTexHlD2NS'></div>
	
			<br />

			<input type="submit" value="Change" name="Change">
		</form>

おわり

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?