sshをしたら?????????ばっかりでなんも読めない...
調べると以下の手順が出てきました!
n番煎じかもしれませんが作業記録です
ラズパイのデフォルトロケールをja_JP.UTF-8にする
以下の記事を参考に修正しました!
ありがとうございます
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
# 以下を追加
LANG="ja_JP.UTF-8"
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL="ja_JP.UTF-8"
$ sudo dpkg-reconfigure locales
Generating locales (this might take a while)...
ja_JP.UTF-8... done
Generation complete.
*** update-locale: Error: invalid locale settings: LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE=ja_JP.EUC-JP LC_ALL=ja_JP.EUC-JP
locale設定と競合してしまう...
修正しましょう
ローカル設定を修正
sudo vi /etc/default/locale
自分の場合ja_JP.EUC-JPになってたのでja_JP.UTF-8に修正しました
LANG="ja_JP.UTF-8"
LANGUAGE="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL="ja_JP.UTF-8"
日本語が写りました!
$ ls
Desktop document download image music public template video ダウンロード ドキュメント