0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

FivetranのTransformations機能「Quickstart Data Models」を整理

Last updated at Posted at 2025-08-29

Fivetran は、データの ELT (Extract → Load → Transform) プロセスにおける「Transform」部分を支援する Transformations において大きく2つのアプローチを提供しています。

① Pre-built Data Models(事前構築済みデータモデル)

  • Quickstart Data Models:Fivetranのダッシュボードから、ワンクリックで使えるデータモデル。コーディング不要で、BIツールに即接続可能な「分析向け整形済みデータ」が手に入ります。
  • Fivetran Data Models(dbtパッケージ):dbt Coreプロジェクトに取り込んで使える、よりカスタマイズ可能なモデル。ソースの正規化からテスト・ドキュメント・変換処理・スケジュールなどが整っています。

② Integrations(統合型変換)

  • Fivetran Hosted dbt Core:Fivetran上でdbt Coreをホストし、SQLによる変換を管理・実行。
  • dbt CloudやCoalesceとの連携:Fivetranでデータ同期後に、これら第三者ツールへの変換実行をトリガーすることで、ワークフローの一元管理が可能に。

整理すると以下の感じです。

ソリューション 目的・価値 ユースケース例
Quickstart Data Models ・迅速な分析投入・開発工数削減
・一貫した指標を自動整備
・マーケティングROASを即可視化
・GenAI向けのテキストデータ≪ベクトル化≫モデル投入
Fivetran Data Models(dbt) ・ドキュメント・テスト付きの信頼性高い変換
・バージョン管理やSQLカスタマイズ
・SaaSごとの典型的分析パターンを標準化→Salesforce受注、QuickBooks元帳分析など
Integrations(dbt Core/Cloud/Coalesce) ・変換の履歴・スケジュール一元管理
・高度なオーケストレーション
・Fivetranでデータ同期→dbt Cloudで複雑な変換→通知・ログ管理までFivetranで可視化

「Quickstart Data Models」に関してFivetranブログを参照してもう少し深く整理します。

1. Quickstart Data Modelsとは?

  • 「Quickstart Data Models」は、raw dataの上に重ねる、業務即活用可能な変換レイヤーです。

  • モジュール化され、BIツール(Power BI, Tableau, Sigmaなど)に即プラグインできる分析用のデータプロダクトとして設計されています。

  • 特長は以下の通り:

    特長 説明
    Prebuilt(事前構築済み) 開発に数週間〜数ヶ月かかる処理を即利用可能
    Fivetranとデータコミュニティによって維持管理 ユーザーは、スキーマやユースケースの進化に合わせて有用性を高めるため、Fivetranチームと協力することがあります
    型有りだが柔軟対応 標準課題を即解決、さらに自社独自要件の拡張もOK
    Gartnerの「データ製品」の定義と一致 キュレーションされたデータ、メタデータ、テンプレートを含むことで、即時の価値を提供します

2. なぜ注目されるのか?

  • マーケ/営業/CS/経理などの現場では、複数ツールやAPIから指標を組み合わせる必要があり、レポート作成に遅延や不整合、意思決定のブレーキが発生しがちでした。
  • Quickstart Data Modelsは、Fivetranが同期した正規化済みデータを即座に業務ニーズにマッチするモデルに変換するため、「迅速・信頼・一貫性ある分析基盤」の提供が可能です。

3. 実際のユースケース:マーケティング活用

  • 課題例(デジタル広告分析)
    • Google、Meta、TikTok、LinkedInなど複数チャネルの広告データ(支出/インプレ/クリック/コンバージョン)をチャネル横断で広告費対効果(ROAS)を分析することが困難。データは異なるプラットフォームに分散しており、命名規則は標準化されておらず、アトリビューションロジックもプラットフォームごとに異なっている。
  • ad_reporting Quickstartデータモデルの利用例
    • Google、Meta、TikTok、LinkedInなど複数チャネルの広告データ(支出/インプレ/クリック/コンバージョン)を一元化可能。
    • 標準フィールドとROAS(広告費対売上比)計算を含む統一データモデルとして提供。
      → 分析や比較がすぐに可能 → マーケ施策や支出管理を最適化

fivetran-quickstartdatamodels-01.png

fivetran-quickstartdatamodels-02.png


4. 対象業界とユースケースの広がり

Quickstart Data Modelsはあらゆる業界・規模に対応可能なように設計されています。
参考:

  • 金融:トランザクションモデル、会計処理
  • Eコマース:マーケティングアトリビューション、商品ファネル分析
  • B2B SaaS:顧客ジャーニー分析、営業パイプラインレポート
  • メディア/エンタメ:視聴者エンゲージメント、コンテンツパフォーマンス
  • 小売:在庫予測、オムニチャネルマーケティング分析

→ 技術的/非技術的チーム双方に分析への敷居を下げ、迅速な意思決定を支援

5. 利用価値と効果まとめ

  • 変換作業のほぼ自動化:共通指標(広告/ソーシャルレポートなど)に対し、再発明の必要なし。
  • 時間を“作る”:データチームは生成ではなく、インサイト抽出や意思決定に集中可能

6. エンジニア視点でのメリット

  • BIや分析基盤にすぐつなげられる:ダッシュボード構築に直結。
  • 自社の拡張ロジックにも対応可:標準モデルに自社データや計算ロジックを重ねるだけ。
  • dbt等と連携が可能:既存dbtプロジェクトとの統合も対応(Quickstartまたはプロジェクト形式選択可)
  • 高速なPoC実施:クイックスタートで即利用可能、検証〜本番移行もスムーズ。

参考リンク(URL付き)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?