0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[Statistics] 正規分布 とは

Last updated at Posted at 2025-09-17

概要

正規分布(Normal distribution)は、期待値(平均)μ、分散σ²をパラメータとする連続確率分布で、多くの自然現象や社会現象の測定値でよく現れるものです。釣鐘型(ベル型)のグラフで、左右対称という特徴があります。
統計的推測(点推定・区間推定・検定)で非常に重要な位置を占め、母集団の分布が正規であることや標本数が十分大きいこと、が条件となる場面で使われます。

各分布の使用条件

数式

正規分布 $X \sim N(\mu, \sigma^2)$ の確率密度関数は:

$$
f(x) = \frac{1}{\sqrt{2\pi \sigma^2}} \exp\left( -\frac{(x - \mu)^2}{2\sigma^2} \right)
$$

標準正規分布($\mu = 0, \sigma^2 = 1$)のとき:

$$
Z = \frac{X - 0}{1} = X, \quad f_Z(z) = \frac{1}{\sqrt{2\pi}} e^{-z^2/2}
$$

標本平均 $\bar{X}$ の分布(母集団が正規、母分散が既知):

$$
\bar{X} \sim N\left(\mu, \frac{\sigma^2}{n}\right)
$$

このとき、標本平均を標準化すると Z統計量 が得られる:

$$
Z = \frac{\bar{X} - \mu}{\sigma / \sqrt{n}} \sim N(0,1)
$$

母分散が未知の場合には、標本平均の標準誤差を不偏分散 $s^2$ を使って推定し、次のような t 分布を使う:

$$
T = \frac{\bar{X} - \mu}{s / \sqrt{n}} \sim t(n-1)
$$

数式の説明

  1. 確率密度関数の形

    • 指数関数の部分 $\exp\left( -\frac{(x - \mu)^2}{2\sigma^2} \right)$ が、平均から離れるほど値が小さくなることを示す。
    • 分散 σ² が大きいほど裾(端っこまでの広がり)が厚くなる。
  2. 標準化

    • $X$ を標準正規分布 $Z$ に変換することで、表を使って確率を取り扱いやすくする。

    • 標本平均を使う場合は、分散が $\sigma^2/n$ に縮小するため、標準化は

      $$
      Z = \frac{\bar{X} - \mu}{\sigma / \sqrt{n}}
      $$

      で行う。

  3. t分布との使い分け

    • 母分散が未知なときは、$s$ を使い、自由度 $n - 1$ の t 分布を使用。
    • 標本数が十分大きければ t 分布も標準正規分布に近づく。

問題例

問題1:標準正規分布の確率

標準正規分布 $Z \sim N(0,1)$ に従う確率変数について、次を求めよ。

$$
P(-0.81 < Z < -0.45)
$$

解き方

  1. 標準正規分布表を用いて次を調べる。
    $\Phi(z) = P(Z \leq z)$ とすると、
    $\Phi(-0.45) \approx 0.3264$、$\Phi(-0.81) \approx 0.2090$

  2. よって、

$$
P(-0.81 < Z < -0.45) = \Phi(-0.45) - \Phi(-0.81) = 0.3264 - 0.2090 = 0.1174
$$

問題2:一般の正規分布からの変換

確率変数 $X \sim N(100, 15^2)$ のとき、

$$
P(90 < X < 120)
$$

を求めよ。

解き方

  1. 標準化する:

    $$
    Z = \frac{X - \mu}{\sigma} = \frac{X - 100}{15}
    $$

  2. 境界を変換:

    $$
    P(90 < X < 120) = P\left(\frac{90-100}{15} < Z < \frac{120-100}{15}\right) = P(-0.67 < Z < 1.33)
    $$

  3. 標準正規分布表から:
    $\Phi(1.33) \approx 0.9082$、$\Phi(-0.67) \approx 0.2514$

  4. よって:

    $$
    P(-0.67 < Z < 1.33) = 0.9082 - 0.2514 = 0.6568
    $$


問題3:標本平均を用いた場合

母平均 $\mu = 50$、母分散 $\sigma^2 = 16$ の正規分布に従う集団から、標本サイズ $n = 25$ を抽出した。標本平均 $\bar{X}$ が 48 以上となる確率を求めよ。

解き方

  1. 標本平均の分布は:

    $$
    \bar{X} \sim N\left(50, \frac{16}{25}\right) = N(50, 0.64)
    $$

  2. 標準化:

    $$
    Z = \frac{\bar{X} - 50}{\sigma / \sqrt{n}} = \frac{\bar{X} - 50}{4/\sqrt{25}} = \frac{\bar{X} - 50}{0.8}
    $$

  3. 境界を変換:

    $$
    P(\bar{X} \geq 48) = P\left(Z \geq \frac{48 - 50}{0.8}\right) = P(Z \geq -2.5)
    $$

  4. 標準正規分布表から:$\Phi(-2.5) \approx 0.0062$

  5. よって:

    $$
    P(\bar{X} \geq 48) = 1 - 0.0062 = 0.9938
    $$

関連する数式

  1. 標本平均の分布(母分散既知)

    $$
    \bar{X} \sim N\left(\mu,; \frac{\sigma^2}{n}\right)
    $$

  2. Z統計量(標本平均の標準化)

    $$
    Z = \frac{\bar{X} - \mu}{\sigma / \sqrt{n}} \sim N(0,1)
    $$

  3. t統計量(母分散未知)

    $$
    T = \frac{\bar{X} - \mu}{s / \sqrt{n}} \sim t(n-1)
    $$

  4. 信頼区間(母分散既知)

    $$
    \mu \in \left[ \bar{X} \pm z_{\alpha/2} \cdot \frac{\sigma}{\sqrt{n}} \right]
    $$

  5. 信頼区間(母分散未知)

    $$
    \mu \in \left[ \bar{X} \pm t_{n-1, \alpha/2} \cdot \frac{s}{\sqrt{n}} \right]
    $$

参考リンク

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?