LoginSignup
JoWrites
@JoWrites (Joanne)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

AWS S3をどれぐらい活用していますか?

知りたいこと

AWS S3が提供している「ストレージクラス」と「ライフサイクル」を、どれぐらい活用されているか知りたいです。
最低コストで運用できる良いサービスなのに、あまり活用されていない気がするので質問させていただきました。

あくまで個人的に、この機能がどれほど認知・普及されているのかを知りたいだけです。
内容によっては、社内勉強会・Qiita記事のネタとしてピックアップする可能性があります。

AWS S3 ストレージクラス
AWS S3 ストレージのライフサイクルの管理

アンケート

S3を使用状況について、以下お答えいただけると幸いです。

  1. S3 ストレージは使用していますか? (はい・いいえ)
    1. はいの場合、使用用途を教えてください (商用・個人用・両方とも)
  2. S3 ストレージクラスを設定していますか? (はい・いいえ)
    1. はいの場合、どのようなオブジェクトに対して、どのクラスを利用していますか?
    2. いいえの場合、使用していない理由は何ですか?
  3. S3 ストレージのライフサイクルを設定していますか? (はい・いいえ)
    1. はいの場合、どのようなオブジェクトに対して、どんな設定していますか?
    2. いいえの場合、使用していない理由は何ですか?

自分の場合

  1. はい
    1. 商用、個人用両方とも使っています
  2. はい
    1. 商用:これまで2社経験していますが、どれもStandardしか使っていなかった
      理由としては ①ストレージクラスを知らない・詳しくない ②コスト削減の施策として導入検討しても、そもそもS3コストが低く、導入しても効果が低いので優先度が低い
    2. 個人用:基本的にはStandard。あまりアクセスしない、個人開発・趣味や税務関係のファイルはInfrequent AccessもしくはArchiveにしています
  3. はい
    1. ログやもう使わないファイルに対して、ある期間が過ぎたらアーカイブ、もしくは削除するようにしています

ご回答・そのほか意見等お待ちしております!

以上よろしくお願いいたします!

0
  1. はい
    1. 商用
  2. はい
    1. ある程度古いログファイルに対して、Amazon S3 Glacier Instant Retrievalに変更している
  3. はい
    1. Athenaのクエリを実行する際に実行結果を出力するS3バケットを指定する必要があり、
      何もしないとクエリの結果が無限に溜まり続けるので、数日で削除するように設定している
0Like

Your answer might help someone💌