#はじめに
こちらではAWS機能について書いていきたいと思います。
公式ドキュメントやAWS認定試験(ソリューションアーキテクトやDevOpsなど)の勉強教材など細かい内容をかかず、ざっくりとした内容で。
試験などに興味はないし!公式ドキュメントなど長ったらしくて読めん!
という方に向けに作っていきたいと思います。
(私の備忘録も兼ねて)
写真はつけられればつけます。(Qiitaの制限の範囲内で)
ストレージなどは種類が多くてややこしいですね
#環境
AWS
#ドキュメント
https://docs.aws.amazon.com/index.html
#ストレージの種類
・Amazon Simple Service(S3)https://qiita.com/I_S-657/items/5d44ec26f5d27ee93a99
インターネットアクセス/EC2インスタンス間で共有/大量データを保存したいケースはS3を利用する
・Amazon Elastic Store(EBS)https://qiita.com/I_S-657/items/ac96154e4c314a7f1c3a
EC2インスタンスにアタッチして、アプリケーションを構成するためのボリュームディスクとして利用する
・Amazon Elastic File System(EFS)
インターネットアクセスは不可で、EC2インスタンス間でのデータを共有する場合はEFSを共有ストレージとして利用
・Amazon S3 Glacier
データバックアップなど中長期にアクセス頻度が低いデータを保存する場合にコスト最適を目指して選択する