どうしてこうなった
Engineering ModeにてBand固定の為に設定を弄っていた所、どうも地雷を踏んでしまったらしい。
Baseband Unknown になったらこれを試すべし。
http://en.miui.com/thread-429027-1-1.html
注1:bootloader unlockedでのみ適用可能。
注2:この手順にて作業を行った場合、bootloderはrelockされてしまう模様。
手順
1.SP Flash ToolよりDownload-AgentをMTK_AllInOne_DA.bin、
Scatter FileはChina dev romのfastboot flash向けROM内にある
MT6797_Android_scatter.txt を選択した。
3.書き込みモードはFormat All + Downloadを選択し、Downloadボタンをクリックして書き込み待機状態へ入る。
4.電源を落としたRedmi Proを、音量下キーを押しながらPCへ接続する。あとは自動でインストールが始まり、OK!と表示されたウィンドウが開いたら作業は完了です。
※容量がでかいよ!というエラーが出て書き込みにコケる場合は、fastboot rom 内の cust.img を下記フォーラム内にて公開されているものへ差し替えると問題なく通るかもしれない。
http://en.miui.com/thread-326882-1-1.html
IMEI Unknown になったらこれを試すべし。
http://en.miui.com/thread-428917-1-1.html
注1:Basebandが正常認識されている場合のみ適用可能。つまりBaseband+IMEIの両方が Unknownになっている場合、前述の手順を踏んだ上での作業になる為、
Locked+Not rooted環境で作業せざるを得なくなる。 つらい
手順
1.あらかじめMediatek USB and VCOM driverとMaui META ver 9.1604.02.00をインストールしておく
2.Maui Metaを起動。Reconnectをクリックし、書き込み体勢へ入る。
3.電源を切り、音量下ボタンのみを押した状態のRedmiProをPCへ接続する。
4.Get VersionモードからIMEI Downloadモードへ変更
5.IMEI Downloadで新規ウィンドウが開いたら、Change NVRAM Database Fileをクリック。続いてNoを選択する。
6.Databese Fileはあらかじめダウンロードしておいたfastboot rom内から選択。MDDB_InfoCustomAppSrcP_MT6797~なんちゃら、といかうやつ。
7.NVRAM database init successfullyと表示されれば、続いてSIM1/SIM2へ元のIMEIを入力
8.Download to Flashをクリックし、Download to IMEI flash successfullyと表示されれば書き込み完了です。
9.最後に書き込みモードをMEID Downloadへ変更し、同じ要領でMEIDを書き込む
※Basebandを修正した時点でBootloaderがrelockされているので、気になる方は再度Xiaomi公式よりunlock申請を行おう。参考までに、ネット各所には10日前後で許可が下りるとあるが、当方では約4日で許可が下りた。
まとめ
・bootloader lockedの状態でBaseband/IMEIを見失うと、USBデバックをオンにできないとか、**unlock申請が出せない(miアカウントに端末側でログインできなくなる為)**など完全に詰んでしまうので、遊ぶ前にunlockすることをおすすめしたい。
・Mediatekはクソ
おまけ
・各パーティションのバックアップについて
adb shell
su
mount -o rw,remount / /
cd /dev/block/platform/mtk-msdc.0/11230000.msdc0/by-name
ls -l
dd if=/dev/block/mmcblk0p21 of=/sdcard/boot.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p28 of=/sdcard/cache.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p26 of=/sdcard/cust.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p3 of=/sdcard/expdb.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p31 of=/sdcard/flashinfo.img
dd if=dev/block/mmcblk0p25 of=/sdcard/keystore.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p19 of=/sdcard/lk.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p20 of=/sdcard/lk2.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p22 of=/sdcard/logo.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p14 of=/sdcard/md1arm7.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p13 of=/sdcard/md1dsp.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p12 of=/sdcard/md1img.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p15 of=/sdcard/md3img.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p6 of=/sdcard/metadata.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p4 of=/sdcard/nvcfg.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p5 of=/sdcard/nvdata.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p18 of=/sdcard/nvram.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p10 of=/sdcard/oemkeystore.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p30 of=/sdcard/otp.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p2 of=/sdcard/para.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p11 of=/sdcard/proinfo.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p7 of=/sdcard/protect1.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p8 of=/sdcard/protect2.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p1 of=/sdcard/recovery.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p16 of=/sdcard/scp1.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p17 of=/sdcard/scp2.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p9 of=/sdcard/seccfg.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p27 of=/sdcard/system.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p23 of=/sdcard/tee1.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p24 of=/sdcard/tee2.img
dd if=/dev/block/mmcblk0p29 of=/sdcard/userdata.img
バックアップは大事(戒め)