BetterDiscordを入れたは良いものの、機能の翻訳とかが無かったので自分でまとめる
BetterDiscordについて
Discordに色々な便利機能を追加することができる
テーマを設定して好きな見た目にできたり
プラグインを適用させて機能拡張ができたり
CSSの書き換えができたり
結構便利
インストールについては
[【Discord】Zere’s Fork版BetterDiscordを導入する]
(https://tech.kunimaly.com/zeres-fork-better-discord-install/)
↑こちら参考に
翻訳してみた
機能 | 説明 |
---|---|
Core | |
Public Servers | 公式サーバー表示ボタンのON/OFF |
Minimal Mode | 全体的に色々なUIが小さくなる |
Voice Mode | テキストチャット欄が消える |
Hide Channels |
最小モード時のみチャンネル一覧が消える 左下の設定ボタンとかも消える ONにして泣いた |
Dark Mode | 一部要素が暗くなる テーマでダークを適用している場合は関係ないかも? |
Voice Disconnect | Discordを閉じる時に自動で通話から落ちてくれるらしい? ONにしても効果が分からなかった |
24 Hour Timestamps | 12時間TimeStampが24時間になるらしい 午前/午後の表示になっている日本では関係ない? |
Coloured Text | 発言者のテキストをサーバーの役割色と同じ色に変える カラフルな設定にしてる場合は逆に読みにくくなる |
Better Discord Blue | ボタンを選んだ時のエフェクトが見やすくなる 人によってはデフォルトが良いと思うかもしれない |
Developer Mode | 開発者モードにできる 何が変わるのかは不明 |
Zere's Fork | |
Startup Error Modal | 起動時にプラグイン/テーマのエラーを表示できるようにする |
Show Toasts | プラグイン/テーマの開始と停止に関する情報を表示 |
Scroll To Settings | プラグイン設定ボタンが押された時に自動でスクロールする |
Emote Modifier Tooltip | ツールチップに絵文字修飾子を表示する |
Animate On Hover | アニメーション絵文字をマウスホバー時のみ動かすようにする |
Copy Selector | 開発者モードの時にコンテキストメニューにコピーセレクター?を追加する |
Download Emotes | 絵文字をダウンロードしてキャッシュする |
Normalize Classes | 不明 テーマ関連のモノっぽい? |
EMOTE SETTINGS | |
Twitch Emotes | ツイッチの絵文字 |
FrankerFaceZ Emotes | FrankerFaceZの絵文字 |
Better TTV Emotes | BetterTTVの絵文字 |
Emote Menu | 絵文字のメニューが拡張される |
Emoji Menu | デフォルトの絵文字機能の表示? |
Emote Auto Capitalization | 絵文字単体の時に自動で大きくする? デフォルトでもう入ってるのでいらない |
Show Names | 絵文字にマウスホバーした時に名前の表示 これもデフォルトで入っている |
Show emote modifiers | 絵文字に色々な機能を追加する ただしBetterDiscordのみにしか見えない絵文字のみ対応っぽい |
結論
Core以外は基本OFFでよさそうだ
特にEMOTE SETTINGSはBetterDiscordの人でないと見えない内容ばかりなのでOFFがおすすめ