0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Python】学んだことの備忘録

Posted at

私が今までPythonを書いていて学んだことをいつでも見返せるように備忘録としてまとめます。順番は特に考えていないです。

print文で色を付ける

エスケープシーケンスを用いてprint文で出力する際に色をつけることができます。

文字列 動作
\033[30m 文字を黒にする
\033[31m 文字を赤にする
\033[32m 文字を緑にする
\033[33m 文字を黄にする
\033[34m 文字を青にする
\033[35m 文字をマゼンタにする
\033[36m 文字をシアンにする
\033[37m 文字を白にする
\033[39m 文字をデフォルトに戻す
\033[40m 背景色を黒にする
\033[41m 背景色を赤にする
\033[42m 背景色を緑にする
\033[43m 背景色を黄にする
\033[44m 背景色を青にする
\033[45m 背景色をマゼンタにする
\033[46m 背景色をシアンにする
\033[47m 背景色を白にする
\033[49m 背景色をデフォルトに戻す
\033[1m 文字を太字にする
\033[4m 文字に下線を引く
\033[08m 文字を不可視にする
\033[07m 文字色と背景色を反転
\033[0m 全てをリセットする

RGB値で指定する

次の形式に従うと、任意のRGB値に変更することができる

\033[38;2;R;G;Bm

例:rgb (0, 123, 67) の場合 ... \033[38;2;0;123;67m

参考: print文で色をつけてみよう

今後も何かあれば追加していきます

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?