①Linuxコマンド...LinuxというOSにコマンドを書いてCUIで操作するもの。
②CUI...Character User Interfaceの略。
マウスでクリックするとファイルが開かれるように絵やアイコンで操作する環境できる。
GUI(Graphical User Interface)とは違って文字のみで操作することを指す。主にターミナルを使っていく。
③ディレクトリ..端的にいうとフォルダの事を指す。
/desktop/ファイル名/の様なディレクトリ階層の事をパスと呼ぶ。
基本的なLinuxコマンド一覧
| comaand | 正式名称 | 意味 |
|---|---|---|
| mkdir | make directory | ディレクトリの作成 |
| cd | change directory | ディレクトリの移動 |
| ls | list | ディレクトリの中身を表示 |
| pwd | print working directory | 現在のディレクトリの位置を確認する |
| mv | move | ファイルの移動、ファイルの名前の変更(mv既存のファイル名 新しいファイル名 |
| rm | remove | ファイルの削除 |
| touch | touch | 新規ファイルの作成、ファイルのタイムスタンプの変更 |
| man | manual | マニュアルの表示 |