1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

超初心者向けの最低限これだけ抑えておけばとりあえず使えるVim操作について記載しておきます。
個人的には滅多に使用せず、毎回調べながら使っていたので超初心者向けの記事を記載しておきます。

最低限の操作

コマンド 意味
i 挿入モード
o カーソル直下行に新しい行を追加し挿入モード
ESC ノーマルモード
vim XXX.txt xxx.txtという名前の新規ファイルを作成し、同時にVimエディタを起動。既に同名のファイルが存在する場合はそのファイルを起動する
:wq 変更内容を保存して終了
:q! 保存せずに終了

でもやっぱりvimは慣れないんだな

私も最初はそう思っていました。
癖ははっきり言って強いですが、便利で覚えると非常に早くタイピングできる強力なツールです。
※ガチVim使いは信じられないくらいタイピング早いです。

で、やっぱりvimはちょっと難しそう、、という方は
以下コマンドででデフォルトのテキストツールが起動します。
「open xxx.txt」
これで乗り切りましょう。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?