LabVIEWからPythonへ
LabVIEWが買取型からサブスクリプション型へ変更されるようです。この変更は今の時世の流れですが、その利用費用が問題のようです。
Pythonで計測制御
これまで作ったPythonプログラムや参考にしているサイトを記載します。
機器とのやり取り
通信方式 | モジュール | 参考 |
---|---|---|
Serial | pyserial | PyserialでのBinary送受信、 TWE-Lite シリアル通信アプリ Byteモードの設定(Pythonで送信) |
GPIB | pyVISA | GPIB、PyVISAで完全自動測定、Pythonを用いた計測器制御 pyvisa、pythonで計測器を制御する方法 (pyvisa) |
NI-DAQ | NI-DAQmx | PythonでNI-DAQの利用 |
USBカメラ | OpenCV | 複数カメラのカメラポート番号の確認 |
Pyserialはバイト型を扱うので、送受信の文字列のエンコード・デコードが必要です。
その他(例えば)
ThorlabsのラボジャッキMLJ150/MをPythonで制御
Princeton Instruments SP-2150i Serial Control
Python module for Ocean Optics spectrometersのインストール方法
ARGOの産業用UVCカメラ(Imaging Source Camera)のインストールと動作テスト
GUI
pysimplegui(TKやQTなどよりも学習コストが低い)を利用