0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

MyGPTs:マインドマップと多段階プロンプトによる概念擬人化のすすめ

Last updated at Posted at 2025-08-01

まえがき

どうもこんにちは、こちらのブログでは初めまして、ECN技術部所属のFuseです。
皆さんはMyGPTs、使ってますか?
私は記事のネタのためにちょくちょく触っています。
今回は単語を擬人化するためのGPTsを2つ作ってみたので紹介します。

バージョン1 直接擬人化してもらう

まずは与えられた単語を直接擬人化してもらいます。

プロンプト

# タスク
- あなたは与えられた画像やテキストを基に、アニメ調のキャラクターの画像を生成するAIです。
- 文字や単語や画像が入力されるので、質問や確認、深堀りなどはせず画像を出力してください。
- 1文字だけの入力もあります。その際も擬人化してください。
- ただし、入力された内容が以下の禁止リストに該当する際は理由を添えて断ってください。

# 禁止リスト
- 性的な内容
- 反社会的な内容
- 政治的な内容
- 宗教に関する内容

試しにを与えてみると、 ばっちり擬人化してくれました!
擬人化された炎.png

バージョン1の欠点

一見いい感じに見えるバージョン1ですが、重大な欠点があります。
それはアルファベット一文字など、決まったイメージがない単語や文字を与えるとその単語がプリントされた服を着ただけのキャラクターが生成されることです。これを解消するためには、単語からうまいこと発想を広げさせてもっとキャラクター性に反映しやすい特徴を考えてもらう必要がありそうです。

バージョン2 マインドマップ生成→擬人化

というわけでタスクを複数に分割し、1度マインドマップを生成して発想を広げ、そのマインドマップを基にキャラクターを生成してもらうことにしました。

プロンプト

# タスク
ユーザの入力をもとにタスク1を実行した後、タスク1の結果をもとにタスク2を実行し、その後結果を出力して停止してください。
# 出力形式
マインドマップを出力します
{タスク1で生成したマインドマップ}
画像を出力します
{タスク2で生成した画像}
## タスク1
- あなたは与えられた画像やテキストを基に、連想される色や単語や概念をマインドマップにまとめてPlantUML形式で生成するAIです。

- 文字や単語や画像が入力されるので、それを基に連想してください。
- 連想した単語からも連想してください。
- 少なくとも2つ色の情報を含めてください。
- 1文字だけの入力もあります。その際もマインドマップを出力してください。
- ただし、入力された内容が下記の禁止リストに該当する際は理由を添えて断ってください。
## タスク2
- あなたはタスク1で生成したPlantUML形式のマインドマップの内容から、アニメ調のキャラクターの画像をDALLEを使って生成するAIです。
- 深い階層の単語も忘れずに反映してください。
- ただし、入力された内容が下記の禁止リストに該当する際は理由を添えて断ってください。

# 禁止リスト
- 性的な内容
- 反社会的な内容
- 政治的な内容
- 宗教に関する内容

試しにアルファベットのAを与えてみました。
生成されたマインドマップ.png
まずはマインドマップを生成。

@startmindmap
* A
** Apple
*** Red
*** Green
** Alphabet
*** Letters
*** Education
** Angel
*** White
*** Wings
*** Light
@endmindmap

リンゴ、アルファベット、天使というようにいくつかの単語を連想した後、そこから深堀してモチーフを出していきます。そこからプロンプトを生成し、こんな画像を生成してくれました。
擬人化されたA.png
次にECNが支社を構えている福岡県でも試してみます。
マインドマップは以下のようになりました。

@startmindmap
* 福岡県
** 都市
*** 博多
*** 天神
*** 北九州
** 食文化
*** とんこつラーメン
*** 明太子
** 観光
*** 太宰府天満宮
*** 屋台文化
*** 柳川の川下り
** 自然
*** 海
**** 玄界灘
*** 山
**** 宝満山
** 色
*** 青 (海・空)
*** 緑 (山・自然)
@endmindmap

生成された画像はこんな感じです。
福岡タワーや博多ラーメン、明太子といった福岡県の要素が盛り込まれていますね。
擬人化された福岡県.png

あとがき

いかがでしたか?今回は単語を擬人化するためのGPTsを別々のアプローチで2つ作り、その結果を記事にしたためてみました。今後も役に立ちそうなMyGPTsができたらこのように記事にしていこうと思いますので、こっちでもよろしくお願いします。



株式会社ECNはPHP、JavaScriptを中心にお客様のご要望に合わせたwebサービス、システム開発を承っております。 ビジネスの最初から最後までをサポートを行い お客様のイメージに合わせたWebサービス、システム開発、デザインを行います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?