39
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【個人開発】会議を邪魔しない、ピン留めできる軽量カレンダー「Feather Calendar」をRustで作りました

Last updated at Posted at 2025-07-28

はじめに

会議中、「次の打ち合わせ、いつにします?」って話、よくありますよね。
あるいは、タスク管理ツールを見ながら「この締め切り、来月の第3週か…」と日付を確認するシーン。

そんなとき、OS標準のカレンダーは他のウィンドウを選ぶと消えてしまったり、Outlookのようなスケジューラは多機能すぎて、ただ日付と曜日を確認したいだけなのに不便に感じることがありました。社外の人に予定を見られたくないこともよくあります。

そこで今回 Feather Calendar を作りました。
会議や作業の邪魔をせず、必要な時にサッと参照できる、Windows向けのシンプルで軽いデスクトップカレンダーです。

feather-clender_0810.gif

特徴

  • 🚀 インストール不要
    • zipを解凍して.exeを実行するだけ。レジストリも汚しません。
  • 📌 最前面表示(ピン留め)
    • ピン留めボタン一つで、常に他のウィンドウより手前に表示できます。
  • 📅 直感的な3ヶ月表示
    • 前月・今月・翌月を一度に表示。月をまたぐ日程調整がスムーズです。今月だけでいい場合は切り替えもできます。
  • 🎨 日付のハイライト
    • 特定の日付をクリックして色付け。簡易的なマーカーとして使えます。
  • 🌗 テーマ連動
    • OSのライト/ダークテーマ設定に自動で追従します。
  • 💨 軽量・高速
    • Rustとeguiで開発。軽快に動作します。

使い方

導入方法

  1. ダウンロード: リリースページ から最新版のzipファイルをダウンロードします。
  2. 解凍: ダウンロードしたzipファイルを好きな場所に解凍します。
  3. 起動: Feather-Calendar.exe をダブルクリックしてアプリケーションを起動します。(その他のファイルは説明書のテキストファイルです)

使用方法

カレンダー表示

Feather-Calendar.exe を起動すると当日を基準に前月、今月、来月分のカレンダーが表示されます。

日付のハイライト

表示されたカレンダーの日付の上でクリックすると日付をハイライトできます。
再度クリックするとハイライト解除されます。

また、左上のClearボタンをクリックするとすべてのハイライトが解除されます。
image.png

表示月の変更

左上の「Today」の左右マークをクリックすることで表示する月を変更できます。
「Today」マークをクリックすることでデフォルトの表示に戻ります。
image.png

3ヶ月表示・1ヶ月表示の切り替え

カレンダー起動時は3ヶ月表示ですが、「3M」ボタンをクリックすると「1M」となり、1ヶ月のみの表示になります。再度「1M」を押すと3ヶ月表示に戻ります。

3ヶ月だと画面のスペース占有が気になる方へ。

image.png

ピン止め(最前面表示)

表示月の変更の右側に 「ピン止め」 ボタンがあります。
クリックすることで常にカレンダーを手前に表示できます。
解除する時は再度ピン止めボタンをクリックしてください。

  • 通常状態

image.png

  • ピン止め状態

image.png

なぜ作ったか

「ちょっと日付を確認する」ためのツールを探していたところ、既存のツールではしっくりきませんでした。
主要なカレンダーとの違いをまとめると、以下のようになります。

機能 Feather Calendar Windows 標準 Googleカレンダー (Web) Outlook (Desktop) Rainlendar (サードパーティ)
インストール ◎ (不要) ◎ (OS統合) ◎ (不要) ✕ (必須) △ (インストーラ/zip)
起動の速さ/軽量さ △ (ブラウザ依存)
最前面表示 (ピン留め)
ウィンドウ追従 (消えない) ○ (タブ/ウィンドウ) ○ (ウィンドウ) ○ (ウィンドウ)
複数月表示
(3ヶ月/1ヶ月)
✕ (1ヶ月)
予定管理・同期 ✕ (非対応) ○ (限定的)
カスタマイズ性 ◎ (スキン等)
ライセンス MIT (OSS) プロプライエタリ 無料 (広告) 有料/サブスク 無料/Pro版あり

見ての通り、既存のツールは「予定管理」に軸足を置いています。

  • Windows標準カレンダー は手軽ですが、他の作業を始めるとすぐに消えてしまいます。
  • GoogleカレンダーOutlookは非常に高機能ですが、ブラウザや専用アプリを起動する必要があり、「サッと見る」には重厚長大です。
  • サードパーティ製アプリも多機能なものが多く、常駐してリソースを消費しがちです。

Feather Calendarは、これらのツールとは異なり、「予定管理」機能を完全に切り捨て、「日付の参照」という一点に特化することで、他にはない軽快さと利便性を実現することを目指しました。

ユースケース

  • Web会議やオンライン授業中の日程調整
  • 複数モニターを使っていて、片方の画面に常時カレンダーを表示しておきたいとき
  • 開発者が一時的に日付や曜日を確認したいとき
  • OS標準カレンダーの「すぐに消える」仕様に小さなストレスを感じている方
  • 普段はGoogleカレンダーなどを使っているが、オフラインで素早く確認したいとき

技術スタック

本ツールの開発は、以下の素晴らしい技術によって支えられています。

  • Rust
  • egui
    • Rust製の即時モードGUIフレームワーク。
  • chrono
    • Rustにおける日付・時刻処理のデファクトスタンダード。

リンク

  • コード管理(GitHub)※気に入っていただけたらスターもらえると嬉しいです!✨

  • リリースページ(ダウンロード)

おわりに

世の中には多機能でパワフルなカレンダーアプリがたくさんありますが、Feather Calendar はその逆を目指しました。機能を削ぎ落とし、「ちょっと日付を見る」という体験の軽快さを追求したツールです。

もし、これまでのカレンダーに少しでも不便さを感じたことがある方は、ぜひ一度リリースページからダウンロードして試してみてください。

今後も、シンプルさを第一に考えつつアップデートしていく予定です。

39
12
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?