0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

既存のスキーマからER図を作成する手順

Posted at

はじめに

この記事はMacにインストールされたMySQL WorkBenchでER図(EER図)を作成した手順のメモになります

前提

  • MySQL WorkBenchをインストールしている
  • MySQL WorkBenchとデータベースを接続している

DBからデータを読み込む

タブをEER図の画面に切り替えた後、Create EER Model from Dtabaseを選択する
データベースから EER モデルを作成する

スクリーンショット 2024-09-19 10.32.44.png

スクリーンショット 2024-09-19 10.33.30.png

DBに接続するための接続情報を設定する

以下の画面が表示されたら接続先のDBを設定できます。

スクリーンショット 2024-09-19 10.49.30.png

  • Stored Connection
    すでに接続設定が作成されている場合はここで選択ができます
    (接続設定が済んだらContinueで次に進みます)

DBと接続し情報を取得する

Continueをクリックした後、以下の画面が表示されていれば接続が完了したことを示しています

スクリーンショット 2024-09-19 11.07.08.png

読み込みたいスキーマを選択する

セレクトボックスから読み込みたいスキーマにチェックを入れることで、選択したスキーマを読み込むことができます

スクリーンショット 2024-09-19 11.08.37.png

Continueを押すことで読み込みを実行します。
以下の画面が表示されれば成功です

スクリーンショット 2024-09-19 11.25.46.png

以降は特に問題がなければ、そのままの設定で次に進んでいきます

スクリーンショット 2024-09-19 11.36.19.png

スクリーンショット 2024-09-19 11.37.20.png

スクリーンショット 2024-09-19 11.37.56.png

スクリーンショット 2024-09-19 11.42.26.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?