- YAMANAKA Tadashi@yamachan67
製造メーカーのIT機能会社に入社したのは昭和最後の年のこと。 基幹系SEから始まって様々なプロジェクトや組織をリードしてきましたがマネジメントの若返りのため後進に道を譲り今はPower Platformを使って業務効率化を進める毎日。 思い起こせば13歳の時に初めてプログラミングを学び早45年。 座右の銘は、"生涯現役"、そして、"手段のためには目的選ばず"
- @AnPanda
Power Platform、Notion、Mermaidを勉強中。図解が趣味。ネットワーク、VBA、Pythonもかじってました。
- @yutowac
フリーランス、データサイエンティスト、機械学習エンジニア 得意なスクリプト言語:Python, JavaScript, C# 記事にしたいもの:Python, ChatGPT, Unity, Docker, PowerShell, AWS, GAS, フリーランス
- Gily@gilymtoi
[資格取得] ・IPA FE (10月)
- heap@heapjp
ERPパッケージベンダー -> スタートアップ2社 -> フリーランス : ソフトウェアエンジニア / PdM / PM / エンプラセールス
- okei@okei_kom
システムエンジニアという職業を経験しているはずだがさっぱりエンジニアっぽくない人。
- Shiori Kuramoto@skuramoto
日本マイクロソフトで Power PlatformのTechnical Specialistを務めております。 Power Platform大好き👐で推しはAI Builderです! ※ここでの記事は個人の見解になりますので、会社の公式見解ではない点をご承知おきください。
- Haraguchi Shinichi@Shin13harahara
いいねとストックは得意です。 ジーズアカデミーDEV12期。