0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Nvidia RTX5080 を AlmaLinux 8.10 で動かす方法

Posted at

概要

NVIDIA RTX 5000 シリーズ(RTX 5080 / 5090 など)は、従来版の nvidia-driver では No devices were found と表示され、ドライバが正常に動作しないことがある。これを解決するには NVIDIA Open Kernel Modules に対応した open kernel 版ドライバをインストールする必要がある。

本記事には、RTX 5080 を搭載した環境で open kernel driver を使って認識させる手順をまとめた。

検証環境

  • CPU: Ryzen 9 9950X
  • GPU: NVIDIA RTX 5080
  • Motherboard: ASRock X870 Steel Legend
  • OS: (AlmaLinux 8.10)

まずはハードウェア認識を確認する

# 1. GPU が搭載されているか?
lspci | grep -i nvidia
"→全て成功(GPUは読み込まれている)"

# 2. NVIDIA モジュールが読み込まれているか?
lsmod | grep nvidia
"→全て成功(nvidia モジュールは読み込まれている)"

# 3. ドライババージョン確認(あれば)
nvidia-smi
"→ずっと(No device were found)"

# 4. ドライバが動いているかログ確認
dmesg | grep -i nvidia
"→ずっと(installed in this system requires use of the NVIDIA open kernel modules)"

open kernel driver のインストール手順

必要パッケージを導入

sudo dnf install kernel-devel kernel-headers dkms -y
sudo dnf install libglvnd-devel pkgconf-pkg-config acpid -y

NVIDIA driver (580 系) を取得

550 系以前は open kernel modules に対応していない。
ここでは 580.105.08 を使用する。

wget https://jp.download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86_64/580.105.08/NVIDIA-Linux-x86_64-580.105.08.run

ドライバをビルドしてインストールする

一度、通常インストールを実行

※ --no-kernel-modules を付けずに実行する。
(このステップが必須かは環境により異なりますが、今回の検証では必要だった。)

# --no-kernel-modules をつけずにインストールする(この操作が必要かどうかは分からない)
sh NVIDIA-Linux-x86_64-580.105.08.run

open kernel modules をビルド

# 必要なモジュールをインストールする
git clone https://github.com/NVIDIA/open-gpu-kernel-modules
cd open-gpu-kernel-modules
make modules -j8  # 数字はコア数に応じて変える。
make modules_install -j8  # 数字はコア数に応じて変える。
cd ../

--no-kernel-modules を付けて再インストール

# --no-kernel-modules を付けて再インストールする
sh NVIDIA-Linux-x86_64-580.105.08.run --no-kernel-modules

動作確認(再起動は不要)

# インストール後に確認する(再起動は不要)
nvidia-smi

注意点:RTX 5080 は認識が不安定なことがある

RTX 5080 は、現状(2025年時点)ではドライバ周りがまだ不安定なことがあり、再起動後に再び GPU が見えなくなる現象が起こることがある。

その場合は、以下のコマンドで復旧できる。

sh NVIDIA-Linux-x86_64-580.105.08.run --no-kernel-modules

まとめ

  • RTX 5000 シリーズは従来の proprietary driver では正常に認識されないことがある

  • open kernel driver を使う

  • version 570 or 580 系のドライバで認識する

  • 認識が不安定な場合、--no-kernel-modules インストールを再実行すると直ることがある

RTX 5080/5090 を RHEL 系 Linux で使おうとすると詰まりやすいので、同様の環境で困っている方の参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?