あのときやったやつ…を思い出すためにメモっています。
あと、将来自分みたいな人(デザイナー)向けに、何か参考になるものを書けたら良いかもしれないなと思うので、メモを残すことにしました。
基本的には自分用のメモですが、友人への情報シェア時などに活用する予定です。
追記: 何をどの順で学習したのかを将来参考にしたいので
時系列的に、上に行くほど新しくなるように追記していく事にしました。
#new
2022/06/08
1年ぶりくらいに書いてる
相変わらず週2、バイトでプログラミングのお仕事をさせていただいている。
vueもいつの間にやら3になったし、移り変わりを感じる…。
もうすぐ自主制作アプリができそう。
ダーツにハマりすぎて投げまくっているうちに月日が経ってしまった…でも後悔はしていない。
慣れって大事だなと思う。
レベルは決して高くないけど、1年前にはできなかったことも今はできるようになっている。
(他人の書いたコードを追っていく、が少しずつだけど拙いなりにできるようになってきた。)
頂けてる機会に感謝しかない。
2021/06/15
2021/06/05
domをいじくる
2021/06/02
reduceについて後で読む
switch
2021/05/30
ついにonDeleteでfirebaseのfirestoreのsubCollectionを削除できた…。
参考にさせていただいた記事
promiseが返ってこないエラー解消のために参考にさせていただいた記事
苦節3週間…(?)ついに動いたうれしー!
2021/05/25
anyenvを使ってnodenvのupdate
esc :q!
esc :wq
2021/05/22
Cloud Functions for Firebase の学習(動画シリーズ)
https://firebase.google.com/docs/functions/video-series?hl=ja
Cloud Functions for Firebase での Realtime Database トリガー(パート 3)
この動画では、onDelete トリガーが Cloud Functions for Firebase と連動する仕組みと、競合状態を処理する方法について説明します。
https://www.youtube.com/watch?v=TPKA88_FmkA
2021/05/19
URLのパラメータ取得→ページ更新時にその値を元にいろいろする
https://router.vuejs.org/ja/guide/essentials/navigation.html
https://router.vuejs.org/ja/guide/essentials/dynamic-matching.html
this.$route.query.page // 現在のURLの「?」以降の「page」のパラメータの値を入れる
2021/05/18
2021/05/16
firebaseのサブコレクションを削除したい
2021/05/15
firebaseのcloud functionsを使うための初期設定
####2021/05/12
firebaseの自動バックアップ
https://qiita.com/AyakoKataoka/items/003dae46773e32b9258b
正規表現
https://www.megasoft.co.jp/mifes/seiki/meta.html
正規表現チェッカー
http://okumocchi.jp/php/re.php
JavaScriptで正規表現を表す2つの方法とパフォーマンス的な違い
https://pisuke-code.com/js-ways-to-create-regexp-and-perf/
ドメインのフォーマットチェック(正規表現)
https://www.geolocation.co.jp/learn/program/08.html
正規表現で文字列を含まない、否定の記述
https://uxmilk.jp/50674
####2021/04/27
正規表現チェッカー
http://okumocchi.jp/php/re.php
Nuxt.jsでURLののクエリパラメータを取得する方法
https://qiita.com/hiroyukiwk/items/f309d82fb38f0dd31ae0
Nuxt.jsのライフサイクルを知っておく
https://qiita.com/sukezane/items/059b2d33fa9f46e7eb07
####2021/04/24
IndexedDB に入門してみる
https://www.shookuro.com/entry/2018/10/21/114346
####2021/04/06
ローカルストレージ
https://jp.vuejs.org/v2/cookbook/client-side-storage.html
Web Storage API
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Web_Storage_API
####2021/04/04
Base64は元ファイルの4/3くらいのデータ量に増える。
ただし、各種デバイスなどで問題なく表示できるので機種変更の時などややこしくなくて便利らしい。
小さな画像の時にはいいけれど、大きながそうの時は少し考えもの。(データ量が増えるので)
小さなアイコン画像などは通信の回数が減るのでBase64などでそのままhtml内に埋め込んでしまえば負担が減りよい。
TL等での画像表示には、ローカルでキャッシュをもっとくような仕組みなどにしたほうがよさそう。
何度も通信してたら通信量がえぐくなるので。
画像圧縮&upload
https://zenn.dev/tiwu_dev/books/a5a3332c0b5aa2/viewer/a34299
Base64について
https://qiita.com/PlanetMeron/items/2905e2d0aa7fe46a36d4
ionic-img-cache
https://github.com/vitaliy-bobrov/ionic-img-cache
最近は amChartなどをこねこねしてました。
あとgoogle form で回答したらGASでfirebaseのデータを書き換える…ということをしてました。
####2021/01/13
map、filter、reduce どんなことができるか by あばろさん
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/reduce
Vue Routerの書き方、使い方について解説
https://www.e-loop.jp/knowledges/14/
storeについて
Vuex 入門
https://vuex.vuejs.org/ja/guide/
Vue.jsを100時間勉強して分かったこと
https://qiita.com/kskinaba/items/3e8887d45b11f9132012
####2021/01/12
Vue 子から親へ コンポーネント間のデータ受け渡し
https://qiita.com/fukuman/items/b0bc84081ad0d2bc522a
Firebaseを使った認証を行う上でのVueルーティング
https://belltree.life/vue-routing/
これでわかるvue.jsのフォームバリデーションVuelidate
https://reffect.co.jp/vue/vue-js-validation-vuelidate
####2020/12/18
Ionic/Vueでスマホアプリを作る本 by abalol
https://zenn.dev/abalol/books/7b59450ff5a760
一言: あばろさん神🙏
####2020/12/06
Vue JS入門決定版!jQuery を使わない Web 開発 - 導入からアプリケーション開発まで体系的に動画で学ぶ
https://www.udemy.com/course/learn-vuejs/
####2020/11/03
最近はReactでMaterial-UIのスタイリングを上書きなどしています。
jsの基礎知識と引き出しが足りなさすぎてることを痛感したのでjsの基礎を勉強したくなりました。
JavaScriptをとことんやってみよう【超初心者から脱初心者へレベルアップ】【わかりやすさ重視】
https://www.udemy.com/course/js-beginner/
モダンJavaSciptの基礎から始める挫折しないためのReact入門
https://www.udemy.com/course/modern_javascipt_react_beginner/
####以下、時系列関係なし (2020/11/03以前)
#React Native
React Native入門:ニュースアプリを作りながら覚えよう/Hooks対応 2020年版
https://www.udemy.com/course/react-native-first-step/
Updating Homebrew で止まってしまう現象の解決法
https://qiita.com/michael-ilcsy/items/3980802a38a926e650b2
Invariant Violation: Tried to register two views with the same name RNCSafeAreaProvider
https://github.com/th3rdwave/react-native-safe-area-context/issues/110
実践編:React NativeとFirebaseで作るiOS/Androidアプリ:お店レビューアプリ開発編
https://www.udemy.com/course/react-native-firebase/
#Gatsby
書籍
「Webサイト高速化のための 静的サイトジェネレーター活用入門」
netlify
https://app.netlify.com/
HTML to JSX Compiler
https://magic.reactjs.net/htmltojsx.htm
Powerful, online SVG editor for teams
https://vecta.io/
styled-components
https://styled-components.com/
Emotion
https://emotion.sh/docs/introduction
typescriptlang
https://www.typescriptlang.org/
ES7 React/Redux/GraphQL/React-Native snippets
TODO: 以外のアノテーションコメントをまとめた
https://qiita.com/taka-kawa/items/673716d77795c937d422
material-ui
https://material-ui.com/components/material-icons/#material-icons
ReactでSVGファイルをコンポーネントとしてレンダリングする
https://blog.makotoishida.com/2020/05/reactsvg.html
contact-form
https://www.gatsbyjs.com/docs/building-a-contact-form/
#React
ただしClassで書いてある
https://prog-8.com/languages/react
#JavaScript(ES6)
https://prog-8.com/languages/es6
#Node.js
https://prog-8.com/languages/nodejs