1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【失敗談】AWSでABAP環境を構築する〜NGだった環境構成編

Posted at

※注記

この記事ではAWSにABAP環境を構築する事には失敗しています。
したがって、これ通りにやってもABAP環境を構築することはできませんが、同じことをやろうと思っている人の参考になればと思い、アップしました。

記事の構成

「【失敗談】AWSでABAP環境を構築する」は下記の3部構成とします。
〜やりたかった事編
〜詳細手順編
〜NGだった環境構成編 ※当記事

前提(著者の知識)

以下のスキルはほぼゼロなので、トンチンカンな事を言っていたらご指摘いただければ幸いです。

  • Windows server
  • 仮想化技術
  • Docker

前書き

【失敗談】AWSでABAP環境を構築する〜詳細手順編で解説した

  • AWSにLinux(Ubuntu)のインスタンスを立てる。
  • UbuntuにSAP Netweaverをインストール。
  • ローカルPCにGUIをインストールする。
  • ローカルのGUIからSAP Netweaverに接続する。

という環境構成を試す前に、以下2パターンの環境構成も試しましたが、いずれもNGでした。

  • パターン1(要するに、AS ABAP 752 SP01, developer edition, to downloadでやってる事をEC2のWindowsServerでやる。)

  • AWSにWindowsServer(2019)のインスタンスを立てる

  • WindowsServerにOracle Virtual Boxをインストール

  • Oracle Virtual BoxでOpenSUSEの仮想環境を構築する

  • OpenSUSEにSAP Netweaverをインストール

  • WindowsServerにGUIをインストールする

  • WindowsServerのGUIからSAP Netweaverに接続する

  • パターン2(こちらでやってる事をEC2のWindowsServerでやる。)

  • AWSにWindowsServerのインスタンスを立てる

  • WindowsServerにDockerをインストール

  • Dockerイメージの作成

  • DockerイメージにSAP Netweaverをインストール

  • WindowsServerにGUIをインストールする

  • WindowsServerのGUIからSAP Netweaverに接続する

当記事では、上記パターン1,2で詰まった箇所を説明します。

パターン1

WindowsServer 2019にVirtualBoxをインストールするところまでは成功していました。
下記リンクの通り、バージョンとしては対応しています。
https://vboxmania.net/virtualboxの動作環境/

ところが、Oracle Virtual BoxでOpenSUSEの仮想環境を構築する際に64bitのOSの仮想環境を立てようとしても、なぜか32bitしか選べない。
仕方なく32bitのOSを選択しようとすると、リモート接続が突然切れました。(下記リンクと同じ現象が起きました)
https://qiita.com/afukuma/items/43e035386518c977188d

どうやら、仮想環境であるEC2の上でVirtualBoxを動作させるためには下記リンクの通りNested Virtualizationという技術を使わないとだめみたいです。
https://teratail.com/questions/105352

ググっても、EC2でVMやVirtual Boxの起動に個人レベルで成功した記事が見当たらないし、参考の著者の方も諦めていらっしゃるため、パターン1は断念しました。

パターン2

こちらのリンクで解説されている事をWindowsServerでやろうとしました。が、これも失敗しました。

まず上記リンクを書かれた方はWindows10 OSでトライされていますが、著者はWidows Server 2019でやってしまいました。
しかし、上記リンクで使われているDocker Desktop for Windowsは Windows 10のみに対応しているようです。
https://fumidzuki.com/knowledge/1033/

これに気づき、下記のリンクを参考にDocker Desktop for WindowsからDocker EEに切り替えてトライしました。
https://qiita.com/Targityen/items/c4ed5ed9b9227e2f573d

そして、こちらの「1. Docker for Windows をインストール」の下記のコマンドを打ったところ、、

こんなエラーが出ました。

C:\Program Files\Docker\docker.exe: Error response from daemon: failed to start service utility VM (createreadwrite): CreateComputeSystem ae265e04d03761e454ffada16c39376d18de223540f72d64cf079be7f95a1cfb_svm: The request is not supported.
(extra info: {"SystemType":"container","Name":"ae265e04d03761e454ffada16c39376d18de223540f72d64cf079be7f95a1cfb_svm","Layers":null,"HvPartition":true,"HvRuntime":{"ImagePath":"C:\\Program Files\\Linux Containers","LinuxInitrdFile":"initrd.img","LinuxKernelFile":"kernel"},"ContainerType":"linux","TerminateOnLastHandleClosed":true}).
See 'C:\Program Files\Docker\docker.exe run --help’.

画面.png

ユーティリティVMのサービスが起動できない?

Hyper-Vというサービス(?)が立ち上がっていないのかと思い、下記のリンクの通りに、管理画面から起動しようとしました。
https://www.pg-direct.jp/blog/?p=13016

が、うまくいきません。
HyperVが有効化されてない?.png

上記のエラーでハマって抜け出せなくなったので、パターン2もリタイヤしました。
パターン2も、結局のところEC2という仮想環境の上にDockerというこれまた仮想環境をNestさせようとしているので、パターン1と同じ理由でうまくいかなかったのかもしれないです。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?