※注記
この記事ではAWSにABAP環境を構築する事には失敗しています。
したがって、これ通りにやってもABAP環境を構築することはできませんが、同じことをやろうと思っている人の参考になればと思い、アップしました。
記事の構成
「【失敗談】AWSでABAP環境を構築する」は下記の3部構成とします。
〜やりたかった事編
〜詳細手順編
〜NGだった環境構成編 ※当記事
前提(著者の知識)
以下のスキルはほぼゼロなので、トンチンカンな事を言っていたらご指摘いただければ幸いです。
- Windows server
- 仮想化技術
- Docker
前書き
【失敗談】AWSでABAP環境を構築する〜詳細手順編で解説した
- AWSにLinux(Ubuntu)のインスタンスを立てる。
- UbuntuにSAP Netweaverをインストール。
- ローカルPCにGUIをインストールする。
- ローカルのGUIからSAP Netweaverに接続する。
という環境構成を試す前に、以下2パターンの環境構成も試しましたが、いずれもNGでした。
-
パターン1(要するに、AS ABAP 752 SP01, developer edition, to downloadでやってる事をEC2のWindowsServerでやる。)
-
AWSにWindowsServer(2019)のインスタンスを立てる
-
WindowsServerにOracle Virtual Boxをインストール
-
Oracle Virtual BoxでOpenSUSEの仮想環境を構築する
-
OpenSUSEにSAP Netweaverをインストール
-
WindowsServerにGUIをインストールする
-
WindowsServerのGUIからSAP Netweaverに接続する
-
パターン2(こちらでやってる事をEC2のWindowsServerでやる。)
-
AWSにWindowsServerのインスタンスを立てる
-
WindowsServerにDockerをインストール
-
Dockerイメージの作成
-
DockerイメージにSAP Netweaverをインストール
-
WindowsServerにGUIをインストールする
-
WindowsServerのGUIからSAP Netweaverに接続する
当記事では、上記パターン1,2で詰まった箇所を説明します。
パターン1
WindowsServer 2019にVirtualBoxをインストールするところまでは成功していました。
下記リンクの通り、バージョンとしては対応しています。
https://vboxmania.net/virtualboxの動作環境/
ところが、Oracle Virtual BoxでOpenSUSEの仮想環境を構築する際に64bitのOSの仮想環境を立てようとしても、なぜか32bitしか選べない。
仕方なく32bitのOSを選択しようとすると、リモート接続が突然切れました。(下記リンクと同じ現象が起きました)
https://qiita.com/afukuma/items/43e035386518c977188d
どうやら、仮想環境であるEC2の上でVirtualBoxを動作させるためには下記リンクの通りNested Virtualizationという技術を使わないとだめみたいです。
https://teratail.com/questions/105352
ググっても、EC2でVMやVirtual Boxの起動に個人レベルで成功した記事が見当たらないし、参考の著者の方も諦めていらっしゃるため、パターン1は断念しました。
パターン2
こちらのリンクで解説されている事をWindowsServerでやろうとしました。が、これも失敗しました。
まず上記リンクを書かれた方はWindows10 OSでトライされていますが、著者はWidows Server 2019でやってしまいました。
しかし、上記リンクで使われているDocker Desktop for Windowsは Windows 10のみに対応しているようです。
https://fumidzuki.com/knowledge/1033/
これに気づき、下記のリンクを参考にDocker Desktop for WindowsからDocker EEに切り替えてトライしました。
https://qiita.com/Targityen/items/c4ed5ed9b9227e2f573d
そして、こちらの「1. Docker for Windows をインストール」の下記のコマンドを打ったところ、、
こんなエラーが出ました。
C:\Program Files\Docker\docker.exe: Error response from daemon: failed to start service utility VM (createreadwrite): CreateComputeSystem ae265e04d03761e454ffada16c39376d18de223540f72d64cf079be7f95a1cfb_svm: The request is not supported.
(extra info: {"SystemType":"container","Name":"ae265e04d03761e454ffada16c39376d18de223540f72d64cf079be7f95a1cfb_svm","Layers":null,"HvPartition":true,"HvRuntime":{"ImagePath":"C:\\Program Files\\Linux Containers","LinuxInitrdFile":"initrd.img","LinuxKernelFile":"kernel"},"ContainerType":"linux","TerminateOnLastHandleClosed":true}).
See 'C:\Program Files\Docker\docker.exe run --help’.
ユーティリティVMのサービスが起動できない?
Hyper-Vというサービス(?)が立ち上がっていないのかと思い、下記のリンクの通りに、管理画面から起動しようとしました。
https://www.pg-direct.jp/blog/?p=13016
上記のエラーでハマって抜け出せなくなったので、パターン2もリタイヤしました。
パターン2も、結局のところEC2という仮想環境の上にDockerというこれまた仮想環境をNestさせようとしているので、パターン1と同じ理由でうまくいかなかったのかもしれないです。