0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【リリース報告】EncryptSecureDEC正式版を公開しました — 「透明性と信頼性を両立する暗号化ツール」

Last updated at Posted at 2025-10-30

こんにちは、Anvelk / Innovation Craft Inc. の代表、古賀智也(@Anvelk_security)です。
本日、ファイル暗号化ツール EncryptSecureDEC(エンクリプト・セキュア・DEC) の正式版をリリースしました。

🔒 EncryptSecureDECとは

EncryptSecureDECは「透明性と信頼性を両立する暗号化ツール」をコンセプトに開発された
実運用向けのファイル暗号・検証システムです。

主な特徴

  • AES暗号 / 復号(GUI & CUI対応)
  • RSA署名 / 検証機能(法人向け)
  • WAV形式への暗号埋め込み変換
  • SQLiteによるマスターパスワード保存
  • ブロックチェーン風の履歴認証(改ざん検出)

これらはすべて、「実際の現場で運用できる」 ことを目的に設計しています。

🧩 開発の背景

単に「暗号化できる」ではなく、
「正しく扱い、改ざんを防げる」 ことに重点を置きました。

そのため、EncryptSecureDECは
暗号化ファイルに関する操作ログをブロックチェーン風の構造で記録し、
再暗号化・再署名などの変更が行われた場合も履歴が完全に追跡可能です。

“透明性のあるセキュリティ” を証明するための仕組みです。

💿 販売情報

種別 提供形態 主な機能 価格(税込)
個人ライセンス ダウンロード版 基本暗号・復号 / GUI・CUI対応 ¥19,800
法人ライセンス DVD版(BOOTH) RSA署名 / WAV埋め込み / 検証機能 ¥19,800

🔗 販売ページ

🧾 今後のアップデート予定

EncryptSecureDECは、リリース後も開発を継続していきます。

  • 自動アップデート(差分パッチ)機能
  • Web UIモニタリング機能
  • ライセンスサーバー強化
  • 法人向け検証レポート自動出力

開発ロードマップは随時 note にて公開予定です。

💌 メルマガ更新通知(任意登録)

正式リリースに合わせて、
任意登録制のメール配信(メルマガ)システムを開始しました。

登録すると、以下の情報をメールで受け取れます:

  • アップデート・修正版リリース通知
  • 「透明性維持報告」の新着公開
  • βテスト・法人向けモジュール先行案内
  • 改良報告・運用レポート

📩 メルマガ登録はこちら
※メールアドレスのみで登録可能です。解除はワンクリックで完了します。


🧭 さいごに

EncryptSecureDECは「買って終わり」ではなく、
「育てていく暗号化ソフト」 です。

開発者として、
「透明性」「責任」「信頼」をベースに運用を続けていきます。


開発者:古賀 智也
法人:Anvelk / Innovation Craft Inc.
ハッシュタグ#EncryptSecureDEC #Security #Python #Crypto #Anvelk


💬 ご意見・改善提案はコメントでも大歓迎です。
EncryptSecureDECは、ユーザーの声と共に進化します。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?