0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

学習記録12(2025/10/13)

Last updated at Posted at 2025-10-14

12という数字は割と好きです。
どうもあおやと申します。今日も学習記録をつけていきます。

10/13やったこと

  • paizaの問題を解いてみる
    D問題からコツコツやっている。
    突然の自分語りで申し訳ないのだけれど、子どもの頃の私は似たような問題を何回もやらせられるので計算ドリルがあまり好きではなかった。しかし、paizaの問題も似ている問題が多いと感じるのに、計算ドリルほどの忌避感はない。
    この違いは「自分がその対象(計算ドリルなら計算、paizaならRuby)をどれくらい理解できているかという自認の差」に基づいているのではないかと推測している。
    プログラミングの知識に関しての私の理解度というものはあまりよろしくないと思っている。
    paizaの問題もいつ私にとって分からない・難しい問題が出てくるか分からない。ゆえにpaizaのほうは「似てる問題あるなあ」と思いながらも続けられているのではないかなと思うなどした。

  • CSSの整理&分割
    段取りをミスっている感がある。ひとつのSCSSファイルが800行以上あるので途方もない気持ちにもなる。
    ちなみにCSSの整理自体はそこまで苦痛ではなく、むしろ各クラスの共通項を探してまとめる作業はかなり好きなほう。なぜか焦っているだけなのである。本当になぜなんだ……
    こういうときどうするか。ChatGPTくんに聞いてみよう。

今日やりたいこと

  • paizaの問題を解いてみる
  • CSSの整理&分割
    • 「使われているCSS」と「使われていないCSS」を分ける
      1. クラス名をコピーする
      2. VSCodeの検索機能でクラス名が使用されているか確認する
      3. 使われていないCSSはメモ・コメントアウトする
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?